沿革
桜台の歴史
- 1956(S31).04.01 伊丹市立桜台小学校として、稲野小学校より分離開校 児童数212名、教職員11名
- 1960(S35).03.11 校歌発表会 作詞 小笠原やすえ、作曲 犬伏 清
- 1961(S36).06.01 学校創立記念日と制定する
- 1963(S38).07.26 プール完成 プール開き
- 1966(S41).10.23 創立10周年記念式典挙行
- 1968(S43).09.01 新校舎増設
- 1970(S45).11.23 創立15周年記念式典挙行
- 1971(S46).11.30 阪神地区同和教育発表会開催
- 1972(S47).11.30 文部省指定同和教育研究中間発表会開催
- 1973(S48).11.14 文部省指定同和教育研究発表会開催
- 1976(S51).11.10 創立20周年記念音楽会開催
- 1980(S55).11.16 創立25周年記念式典挙行(記念碑・壁画披露)
- 1981(S56).03.19 創立25周年記念桜台愛唱歌発表
- 1982(S57).11.11 市指定理科研究発表会開催
- 1984(S59).11.21 市指定理科研究発表会開催
- 1985(S60).11.17 創立30周年記念音楽祭開催
- 1986(S61).03.02 創立30周年記念祝賀会開催
- 1988(S63).11.15 コニファーガーデン完成
- 1988(S63).11.29 市指定理科研究発表会開催
- 1990(H02).04.09 新プール完成
- 1991(H03).10.23 市指定理科・生活科研究発表会開催
- 1994(H06).08.31 冷暖房工事完工
- 1995(H07).01.17 阪神大震災発生により、校舎備品等被害甚大
- 1995(H07).03.31 仮設校舎12教室新設
- 1995(H07).11.02 市指定福祉教育研究発表会開催
- 1996(H08).03.31 仮設校舎撤去
- 2002(H14).07.30 コンピュータ室改造工事完工
- 2004(H16).01.30 阪神地区小学校国語教育研究大会開催
- 2006(H18).11.11 創立50周年記念式典開催
- 2006(H18).11.24 市指定国語科研究発表会開催
- 2009(H21).06.01 耐震補強工事着工
- 2010(H22).03.27 耐震補強工事完工
- 2012(H24).11.27 阪神地区小学校道徳教育研究大会開催
- 2014(H26).01.30 市指定授業研究発表会開催
- 2014(H26).11.05 県指定地域の特色を生かした食育推進事業
- 2016(H28).11.16 創立60周年記念事業開催
- 2019(R01).01.31 市指定 授業研究発表会開催
- 2022(R04).08.26 空調セパレート化工事完工
- 2023(R05).11.22 市指定授業研究発表会開催
- 2025(R07).03.27 太陽光パネル設置工事完工
更新日:2025年04月01日