6月

更新日:2025年03月25日

6月26日 1,2年生 学校たんけん

 

 

1,2年生で学校たんけんをしました。

2年生のお兄さん、お姉さんが優しく1年生に声をかけて、学校中を回り紹介してくれました。

1年生と2年生がさらに仲良くなったようです♪

6月20日 5年生 自然学校に向けて

自然学校でお世話になるリーダーのみなさんと,

5年生の子どもたちが初めて出会いました。

2406220501

リーダーの自己紹介をしっかりと聞いた後は,

全員でアイスブレイクのゲームをしたり,

クラスでさっそくスタンツの相談をしたりしました。

出発まで1週間!みんなでがんばります!!

6月18日 全校集会

全校集会が開かれ,全校生が体育館に集まりました。

2406200501

6年生が発表をする委員会活動の報告を,みんなで静かに聞くことができました。

6月12日 ひまたん活動

 

体育館でバナナ鬼ごっこやフラフープくぐりをしました。

ルールを守りながら、みんなで協力して取り組めました。

 

6月の掲示物「かたつむり」を作りました。

色紙をくしゃくしゃ丸めてカラフルな「かたつむり」を作りました。

6月4日 平和集会

6年生がこれまでに学習してきた,平和学習について全校生の前で発表をしました。

2406040501

過去に起きたことを知り,今を生きる私たちはどのようなことを考えるのか。

リコーダーや歌声,呼びかけを通して下級生のみんなに伝えることができました。

6月4日 1年生 生活科 やごとり

 

 

学校のプールでやごとりをしました。

だんだんとつかまえるコツをつかんでいき、たくさんつかまえることができました!

おうちで育てる人は、立派なトンボになるといいですね♪