学校生活の様子

10月30日 4年生 算数

4年生は算数で面積の学習をしています。

1平方メートルってどれぐらいの大きさ?を確かめるため、

新聞紙で1平方メートルの広さを作ってみました。

  

思ったより大きい!人がかくれるぐらい!

ノートや教科書に書いてある1平方メートルと実際に見た広さは感覚がちがっておどろいたようでした。

 

その後、みんなで協力して黒板の面積や教室の面積を測ると

予想とちがって広いという感じたようです。

平方センチメートルと、平方メートルの単位の書き間違いは

大きなちがいだから気をつけないと!という意見を言っている人も居ました。

 

10月29日 4年生 クラブ見学

5年生から始まるクラブ活動に向けて、クラブ見学をしました。

5,6年生が活動している様子を見たり説明を聞いたりして、

早速何に入ろうかなとワクワクする4年生でした。

 

10月30日 2年生 町探検

2年生は10月28に町探検に行きました。

校区内の様々な店舗や学校に出向き、質問をしたり、中を見学させてもらったりしました。

今後は、それぞれの見学場所についてまとめ、発表をする予定です。

引率にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

1 2

3 4

 

 

10月30日 1年生 バス見学

2510300101 2510300102

今日は、3.4時間目にバス見学がありました!

バスの周りをグルっと一周!「こんなに近くで見たことない~!」と喜んでいました★

最後は、120円を持ってバスに乗車!

バスが運動場を走ってくれました!

10月30日 5年生 算数

5年生の算数は、ただいま「面積」の学習中!

今日は大テスト前の、プレテストに挑戦しました。

251030050001

プレテストをする前に、まずは団体戦!班で学習です。

251030050002 251030050003

問題を出し合うことで、大事なポイントを押さえることができました。

団体戦のおかげで、この後のプレテストもよくできていましたよ^^

さあ、明日は本番の大テスト!がんばれ5年生!

 

10月22日 2年生 図工

2年生は、9月に行った海遊館で見つけたお気に入りの海の生き物たちを制作しました。

折り紙を細かくちぎって丁寧に貼り付け、素敵な作品がたくさん仕上がりました。

ほかのクラスの作品も見て、「いいな!」と思った作品を探しに行きました。

丁寧に根気強く頑張ったね😊

25102221 25102222

10月18日 第52回運動会

途中,雨に降られてしまうこともありましたが,

全学年の子どもたちが力いっぱい!練習の成果を出し切りました!

2510180601 2510180602

2510180603 2510180604

2510180605 2510180606

みんな本当によく頑張りました!

10月15日 全校練習

運動会本番に向けて,開会式や応援パフォーマンスの練習がありました。

どの学年の子どもたちも指揮をする先生の話をよく聞き,練習を行うことができました。

2510150601

本番の天候が良くなることを願うばかりです!

10月14日 6年生 表現

小学校生活最後の運動会に向けて,子どもたちは日々の練習をがんばっています。

2510140601 2510140602

体育館で動きを磨き,運動場で動きを確かめ…。

本番の日に最高学年らしい動きを見せられるよう,

最後まで力を高めていきたいと思います!

10月10日 6年生 第2回係活動

25101006012510100602

運動会まで残りあと1週間!!

6年生による2回目の係活動がありました。外に出てアナウンスの練習をしたり、運動場のトラックを使って実際の動きを確認したりしました。

2510100603 ←応援パフォーマンスの練習中です・・☆

当日に向けて、練習を重ねる6年生の姿はとてもかっこよかったです★

来週の係活動は運動会の前日にあります!6年生のみなさんよろしくお願いします!!

10月8日 2年生 生活科 

おもちゃらんどが終わり、次は町探検です。

今週は、探検に行く場所に分かれて質問を考えました。

まずは自分で考えた質問をグループで共有し合い、4~5つの質問をグループで考えました。

25100821 25100822

28日(火曜)に、地域のお店や施設に協力していただき、見学にいく予定です。

引率に参加していただく保護者のみなさま、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

10月7日 5年生 稲刈り体験

とっても良いお天気の中、地域の方にご指導・ご協力いただき、稲刈り体験をしました。

251007050001 251007050002

251007050003 251007050004

251007050005 251007050006

251007050007

コツをつかんだ子どもたち、ものすごいスピードで刈っていきました!

汗だくでよく頑張っていましたよ^^おつかれさま!

地域の皆様、優しく教えていただきありがとうございました。

 

10月3日(金曜)6年生 第1回係活動

今週から、運動会練習が始まりました。

どの学年も、10月18日の本番に向けて、表現にリレーに頑張っています!

そして運動会を支えてくれるのは…6年生の係活動です。

今日は、第1回係活動を行いました。

251003060001 251003060002

251003060003 251003060004

今回は主に、仕事の内容を確認したり、役割分担を決めたりしました。

プログラムの表紙も、6年生の代表委員によって決定しました!

251003060005

頼もしい6年生の姿を見ることができて、とても嬉しいです。

次回は来週!6年生のみなさん、よろしくお願いします!!

 

10月1日(水曜) 2年生 生活

先週の金曜日、9月からずっと準備をしてきたおもちゃらんどをしました。

とっても楽しみにしていた2年生。1年生に優しく教えていたり、景品を渡していたり、4月からの成長を感じる時間となりました。

そして、今日は学年間でおもちゃらんどをしました。

世界に一つだけの自分のおもちゃを作って、難しかったり苦戦したこともあると思いますが、アイデアにあふれる子どもたちのおもちゃに、感心しました。

25100121 25100122

25100123 25100124