学科構成・教育課程表

普通科
『知性とこころ 楽しい授業』
多様な進路に対応できる教育課程を編成しています。1学年では基礎学力の育成に努め、第2学年からは進路希望に応じて国公立文系、私立文系、理系に分かれ、第3学年では多くの選択科目を設けています。高大連携では平成20年から関西大学と「高大接続パイロット校」協定を結んでいます。地域から愛され、未来の創り手となる人材の育成に努めます。

グローバル・コミュニケーションコース / グローバル共創科(令和7年度~)
『地球が私たちの広場です。英語を使って世界へ翔ばたけ』
高い英語力を育成し、国公立をはじめとする、理系・文系の難関大学への進学をめざします。英語検定にも多数合格しています。
外国人観光客とのコミュニケーション実習「京都探究フィールドワーク」、生徒同士の学習の場である「GCジョイント」、希望者はクイーンズランド州ブリスベンでの17日間のオーストラリア語学研修にも参加できます。コミュニケーシヨン能力を伸ばし、国際社会で活躍できる人材を育成します。
令和7年度からグローバル共創科に改編します。

商業科
『起業家精神あふれる有能な人材の育成』
将来ビジネス社会で活躍できる起業家精神あふれる有能な人材を育成します。大学で学ぶ経済・経営学などの専門的な内容を先取りした商業科目を学び、企業の即戦力として必要な知識・技能を身につけることができます。
また、商品開発、商店経営実習、インターンシップなど、地域・企業との連携により、実践的ビジネス教育を展開しています。英語はもちろん、簿記や情報処理などの資格を取得することや、商品開発等の成果を生かして、商業科特別推薦制度を設けている国公立や私立大学にも進学できます。
更新日:2025年04月12日