令和7年度5月

更新日:2025年05月02日

3年生社会科「校区たんけん(1回目)」

令和7年5月2日(金曜)

今朝は雨がたくさん降っていましたが、3年生が出かける午後には雨が止み晴れ間も見えました。社会科で伊丹市のことを学習し始めた3年生は、まずは校区内のことを知ることからスタートです。今日は天神川小校区の主に北側を歩き、天日神社までたどり着きました。来週は南側、関西スーパー等をめぐります。

4年生社会見学「クリーンランド・原田処理場」

令和7年5月1日(木曜)

今日は4年生が1日かけて、クリーンランドと原田処理場へ社会見学に出かけました。先日学校でパッカー車を間近で見たことも、役に立ったでしょうか。クリーンランドでは伊丹市じゅうから集められるゴミの行方を、様々なアトラクションも体験しながら学習しました。原田処理場では、下水を綺麗に処理して川に戻していく過程を学習しました。お昼ごはんはお楽しみのお弁当。朝早くからの準備、ありがとうございました。

1・2年生生活科「学校たんけん」

令和7年5月1日(木曜)

2年生の子どもたちが1年生を案内する「学校たんけん」が行われました。しっかり手をつないで、いろいろな教室をまわって「この教室は○○するところで…」と一生懸命説明をしていました。学校の中にどんな教室があるか、1年生の子どもたちも興味を持てたことでしょう。