2023年10月
10月27日(金曜) 阪神タイガースの特別授業
この日は、阪神タイガースアカデミーからコーチを招いて、4年生が体育の特別授業を受けました。
来られた方は、阪神タイガースの元選手で、白仁田寛和さん(ピッチャー)、柴田講平さん(外野手)、女子コーチの大迫玲奈さん(内野手)です。
4年生の子どもたちは、ボールの投げ方を教わり、コーチとキャッチボールをしました。だんだん上手になっていきました。
その後、白仁田さん、柴田さんが遠投やレイザービームを披露してくださり、子どもたちは目を輝かせながら、歓声をあげていました。
そして、攻撃チームがボール投げて、守備チームがホームにボールを戻すまでに、何塁まで行けるかというゲームをしました。
攻撃側はどこへ投げるか考え、守備側はボールをうまくつなぐチームワークを発揮して対抗していました。とても楽しく取り組んでいました。
また、3人の方はインタビューにも応じてくださりました。
瑞穂の子どもたちの印象は?
「笑顔が素敵」
野球選手になろうと思ったのは?
「子どもの頃から野球をやっていて、卒業文集に書いたら夢がかなった」
野球の魅力は?
「投げて、打って、走ることを仲間と楽しくできること」
瑞穂小学校の子どもたちにメッセージをお願いします
「話を良く聞いて頑張っていたので、これからも先生やお家の方の言われることを聞いて頑張って欲しい」
今年の日本シリーズは、阪神タイガースとオリックスバファローズの関西2チームが登場します。
素晴らしいゲームになるように期待して応援していきたいと思います。
素敵な機会をつくってくださり、ありがとうございました。
10月21日(土曜) 「第56回体育大会」を開催しました
この日は、絶好の天候に恵まれる中、体育大会を開催することができました。
今回は、久方ぶりに、全校児童が集い合い、保護者・ご家族・地域の皆様もお招きしすることができました。
温かいご声援、ありがとうございました。
校舎には、みんなで考えたテーマが掲示されていました。
今年は、全校生が一同に集まって「開会式」「閉会式」も行いました。
「やるそ!」という「燃え上がる熱い思い」を感じました。
学校だよりにて、紹介しています。学校だより 体育大会(PDFファイル:709.2KB)
10月20日(金曜) いよいよ明日は「体育大会」です
保護者の皆様には、温かいご支援をいただき、感謝しています
明日は、第56回体育大会です。
案内も記載した学校だよりを配信しています。ご確認をお願いします。
051020学校だより(PDFファイル:596.9KB)
この後、天候が雨模様になり寒くなる予報もあります。
明日の本番では、児童の皆さんは、児童席では体操服の上に上着を着用することもできます。風邪などひかれないように体調管理にご留意ください。
たくさんの皆様に見守られて最高の体育大会になりますよう祈っています。
宜しくお願いします。
10月3日(火曜) 「愛護補導連絡会」を開催しました
この日は、少年愛護センター所長様や、本校校区の少年補導委員をお迎えして、PTAの皆様とともに、「愛護補導連絡会」を開催しました。
少年補導委員の皆様には、日頃から、巡回パトロールや見守り等でご支援いただき、本校児童の健全な育成に尽力されています。
10月2日(月曜) 今日から10月!
10月がスタート! また1年間の後半が始まりです。
学校だより(10月行事など)も配信しました。
このホームページの「学校だより」よりご覧いただけます。
また、この日から、教育実習が始まりました。実習生の2人とも本校の卒業生です。
教員を目指して、瑞穂の子どもたちの中で学び、大成長を期待しています。
10月は体育大会もあります。みのりの秋です。
みずほのみんなで のびのび・のりのりで りっぱに・りこうにチャレンジします
更新日:2024年10月16日