2023年5月

更新日:2023年06月07日

5月26日(木曜) 5年生 自然学校 5日目※最終日

最終日の朝食場所は屋外でした
食事係を中心に準備をして、美味しい空気と一緒にいただきました
片付けなども、最後まで班や同じ部屋の仲間と一緒に頑張りました

部屋等の片付けと最終確認を終え、昼食も済ませて、「退所式」です
司会の進行が素晴らしく、児童代表のお礼の挨拶も立派でした
施設の方も「瑞穂の子はしっかりしている」と褒めてくださいました

自然学校施設を出発して「一庫ダム」に向かいました。

ダムの中も見学をしました。
また、動画を見た後にクイズに挑戦しました。
大切な水を届けるとともに、自然災害から守る取組などを学びました。
   

すべてのプログラムを終えて、学校に戻ってきました

帰校式です

子どもたちは、4泊5日の長期の宿泊行事を終えて、大きく成長したと感じています。
この日は、自然学校のゴールですが、同時にさらに素晴らしい5年生になるための新たなスタートです。5年生の今後の大活躍をとても期待しています。

5月25日(木曜) 5年生 自然学校 4日目

4日目の朝の集い。雲り空の中から太陽の光も出始めました。
リーダーと係の子どもたちを中心に、この日の活動や大切にすること等を確認していました。

あまごつかみにチャレンジ! 動きが速くて難しかったです。
友達同士で、魚が隠れている場所やつかまえ方のコツ等を教え合い、励まし合って楽しく取り組みました。

つかんだ魚は塩焼きにしていただきました。
「めっちゃ美味しい!!」との声がたくさん聞こえてきました。
  

そして、キャンプファイヤーを行いました。
点火、各クラスの笑顔溢れるスタンツ、そして最後はリーダーとサプライズゲストも加わり5年生全員で一つの輪になってマイムマイムを楽しく踊りました。
素晴らしい思い出ができました。
 

 

 

 

5月24日(水曜) 5年生 自然学校  3日目

3日目です。自然学校の折り返しになり、少し疲れを感じる子や、お家の人に会いたい気持ちと揺れ動きながら過ごしている子も見え始めました。
リーダーや仲間とともに、乗り切ってくれるように、先生たちもサポートしながら、取り組みました。

朝食を終えて、飯盒炊爨がスタート!

どの班もみんなで協力して、各自の役割を果たしながら頑張っていました。
上手に火おこしでき、材料を切り、しっかり煮込んで、カレーが完成しました!
今までで一番美味しいー!の声が響いていました。

   

スポーツ大会は、クラスごとにドッジボールとモルックを行いました。
友達とアドバイスし合いながら楽しく活動していました。

夜は、各クラスごとにキャンプファイヤーのスタンツ練習を行いました。
 

みんなの動きが少しずつ揃ってきました。さすが5年生です。

5月23日(火曜) 自然学校 2日目

朝のつどいは、体育館で行いました。
とても良い姿勢で集合でき、体操もしっかり行っていました。

 


2日目は、ウオークラリースプーン作りスタンツ練習などに取り組みました。

ウォークラリーでは、班のメンバーで協力しました。
無事ゴールしたチームから、こほうびのジュースを美味しそうに飲んでいました。
リーダーの指示を聞いて、仲間を思いやりながら過ごせていました。

 

スプーン作りでは、木を探し、好きな長さにノコギリでカットします。
押さえる人、切る人、交代で…協力して仲良く取り組んでいました。
そして、世界で1本しかないスプーンが完成しました。

 

この日の最後は、はがき書きでした。

自然学校の様子などを心を込めて書いていました。

 

5月22日(月曜) 5年生 自然学校  1日目

5年生は、いつも以上にやる気満々です。
保護者の皆様には、子どもたちの健康管理や荷物のご準備やなどで大変にお世話になり、感謝を申し上げます。

出発式を行い、宿泊地に向かいました。

予定通り、施設に到着。入所式を済ませ、順調にプログラムに取り組みました。
暑いので、ずっと水分補給しながら進めました。
05052201

この日は、施設巡りリーダとの交流会などを行いました。また毎回の食事の準備は食事係を中心に取り組みました。
夜には星空観察を行う予定でしたが、天候に恵まれず、体育館で星に関する貴重なお話を映像を見ながら伺いました。

  

リーダーといっしょに思い出いっぱいの5日間がスタートしました。

 

5月19日(金曜) 5年生 自然学校に向けての学年集会

5年生はいよいよ来週に自然学校を行います。

この日は5年生の全学級が集まり、自然学校で大切にすることや気をつけることなどを確認しました。
そして、最後に「自然学校を大成功させよう!」とみんなで気合いを入れました。

今回の自然学校は、久方ぶりに4泊5日の長期の宿泊行事です。
保護者の皆様には、荷物準備や体調管理などでご支援をいただき、感謝しています。
誠にありがとうございます。

子どもたちは、日常生活とは違う環境の中、「自主・自律」の心で、仲間と共に「家族のように助け合い」、貴重な体験学習に取り組んでまいります。
そして、最高に「楽しい思い出」になりますように願っています。
宜しくお願いします。

 

5月17日(水曜) 朝読書

本校では、毎週水曜日の朝学習で「朝読書」の取り組んでいます。

この日は、放送委員が朝の放送でも「始まるまでに各自で本を用意しておきましょう。」とアナウンスしてくれました。
子どもたちも、登校して学習準備ができたら本を用意して待っていました。

 

朝読書の時間になると、どの教室でも熱心に読書している姿が輝いていました。
この日の学校は静かに落ち着いた雰囲気でスタートできました。

読書活動を通して、本がもっと好きになり、心も豊かになって欲しいと願っています。

 

5月15日(月曜) 4年生社会見学

この日は、4年生が社会見学で、「豊中市伊丹市クリーンランド」「原田下水処理場」にバスで行きました。

リュックに荷物を入れて、朝早くから集合していました。
みんなやる気満々でした。
  

4年生では、社会科で「環境」に関する学習を行っています。
クリーンランドと下水処理場には、生活で使われた物や水などが集まってきます。
それの処理方法とともに、伊丹市をはじめ地球の環境を守るために3R(スリーアール)に取り組まれていることなども、施設を見学しながら伺うことができました。

  

3Rとは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)です。自分にできることからチャレンジすることも学ぶことができました。

環境を大切にする「エコ活動」に取り組める「エエ子」になるため、今回の体験学習を今後の生活でも活かしてほしいと願っています。

 

5月15日(月曜)「1年2年なかよくしようね集会」

この日は、2年生と1年生が学校探検をしながら仲良くなる集会を行いました

2年生と1年生のグループで1組になって学校内を探検しました
校長室や職員室など、それぞれの部屋の前では、ポスターを見ながら2年生が1年生に説明していました
そして、探検した印のシールをつけていきます
理科室や音楽室など、初めて行った特別教室もありました

    

2年生が優しくエスコートしてくれて、1年生は学校の大切な部屋のことなどを楽しく学んでいました

そして、2年生と1年生は、これまで以上に仲良くなることができました

 

5月12日(金曜)3「自然学校リーダー」と出会う会

最後は「5年生の自然学校に関すること」です

今年の自然学校は4泊5日の長期の宿泊学習を計画しています
この5日間、子どもたちといっしょに活動してくれる指導補助員(リーダー)の皆さんが事前に学校に来て下さいました

リーダーが中心となって、自己紹介やゲームで仲良くなりました
そして、各学級で、キャンプファイヤーで行うスタンツも考えました

  

いろいろなアイデアが出てきていました
自然学校がますます楽しみになってきました

子どもたちは、
「自主・自律」をテーマとして、
「家族のように助け合い」を目標にしています。
そして、「楽しい思い出 自然学校」となりますように願っています

5年生の保護者の皆様には、荷物の準備や体調管理などで大変にお世話になっており、感謝しています
ご支援・ご協力をお願いします

 

5月12日(金曜)2 「授業参観・PTA総会」のご参加ありがとうございました

次は、「授業参観」です。

新しい学年・学級がスタートして1ヶ月が経ちました。どの教室でも担任・担当の先生といっしょに熱心に学習する姿が光っています。
今日の授業参観では、子どもたちは、たくさんの保護者の皆様に見守っていただけ、いつも以上に張り切っていました。
   

この日は、班やグループ、クラス全体などで、話し合い活動に取り組んでいる学級が多くありました。

 
テーマに対する自分の考えを発表する時には理由や根拠も説明していました。
また、友達の意見をしっかり聴いて質問したり自分の意見と比べたりしながら、学びを深めていました。

また、PTA総会にもたくさんの皆様にご参加いただき、感謝しています。
私からは、「聞き方」と「共感(励まし)」の「あいうえお」を紹介しました。
「学校便り」でも発信しています。→ 学校便り(2つのあいうえお)(PDFファイル:403.6KB)

私も心がけています。ご家庭でも是非取り組んでいただきたいと願っています。

 

5月12日(金曜)1 「1年生を迎える会」

この日は、学校行事がたくさん行われました

まずは「1年生を迎える会」です。
2年生~6年生のお兄さん・お姉さんが、新しい瑞穂の仲間を大きな拍手で迎えました。1年生も嬉しそうに入場していました。

 

司会は児童会です。
はじめの言葉、校歌、お祝いの言葉の次に、1年生からも立派な挨拶ができました。偉かったです。

この日は、今年初めて1年生から6年生の全校生が集まる会ができました。
5年生・6年生の待つ姿勢や話を聴く態度は「さすが高学年!」と感じました。
1年生のやる気満々の姿や2年生・3年生・4年生の先輩らしい姿、そして、みんなの輝く心をミックスさせて、「あすも来たくなる学校」にしていきたいと思いました。

 

5月10日(水曜) 1年生初めての遠足

この日は、1年生が遠足で「昆陽池公園」に歩いて向かいました。

まず、1年生みんなで集合します。話を聴く姿勢も立派になってきました。
そして出発です!! 暑い中しっかり歩いていました。

 

帰り道の様子を見に行きました。
友達と遊んで、お弁当を食べて、満足しながらも疲れも出てきた頃でした。
それでも、先生の指示も守り、しっかり歩いていました。偉かったです。

  

「1年生は逞しくなってきたな」と感じ、ご家庭のご支援に感謝しています。
 

5月8日(月曜) 5連休が明けて元気いっぱいにスタート!

この日の未明には、伊丹市内の川で大変なことが起こりました。
被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げます。

さて、大雨警報も早朝に解除となり、瑞穂の子どもたちも登校してきました。
各教室では、先生と一緒に頑張っている子どもたちの姿が輝いていました。


1年生は音楽で歌とダンスに挑戦。   4年生は算数で折れ線グラフを作っていました。
 

保健室では、1年生が聴力検査をしていました。
先生の説明を聞いて、器具を耳に当てて、音が聞こえたら素早くボタンを押していました。また、廊下では、子どもたちが検査の邪魔にならないように静かに待っていました。

1年生の立派な姿や、どの教室でも熱心に取り組んでいる姿などから、この1ヶ月で新しい学年・学級に慣れてきたと感じました。
保護者の皆様のご支援に感謝でいっぱいです。

今週末には、授業参観も計画しています。

 

5月2日(火曜) 明日から5連休です

今日も瑞穂の子どもたちのいのちは輝いていました。

この日は、3年生が「校区たんけん」をしました。
毎日過ごしてる近所の様子を詳しく考えたり、校区の知らなかったことを発見したりしていました。

運動場では体育の授業で4年生が「キックベースボール」に挑戦していました。
みんなで楽しく取り組んでいる歓声が校長室にも聞こえてきます。
ボールを蹴ることや受け取ることも上手になってきました。
この日はチームごとに作戦会議です。
さすが4年生。運動場をホワイトボードにして知恵を出し合い考えている姿が輝いていました。
  

さて、この日の給食には「かしわもち」がでました。

連休中の5月5日には「こどもの日」を迎えます。「端午(たんご)の節句の日」です。
みずほの子どもたちみんなが、健康で育ち、自分らしさを発揮して幸福になってほしいとの心を新たにしました。

ゴールデンウイークも、ご家族の皆様と無事故で充実した日々を過ごされるとともに、リフレッシュした子どもたちが登校してくれるように願っています。

 

5月1日(月曜) スポーツテストにチャレンジ中!

今日から5月。爽やかな五月晴れで気持ちの良いスタートになりました。

現在、5年生・6年生は、体育の授業等で、スポーツテストに取り組んでいます。

この日の種目は「ソフトボール投げ」でした。
特別講師の先生から、ボールの持ち方や投げ方のコツを教わり、チャレンジ開始です。

 

普段からソフトボールを投げていたり、親しんでいたりする子は少ないのですが、懸命に投げる姿が輝き、ナイスボールの連続でした。
投げたボールが、青い空に吸い込まれていきました。

スポーツテストでは、この他にも、50m走、反復横跳び、20mシャトルランなどにも挑戦しています。
子どもたちが自分の持てる力を精一杯発揮して欲しいと願って応援していきます。