2024年5月『瑞穂小学校』
5月31日(金曜) プール掃除
この日は、6年生がプール掃除に取り組んでくれました
1年間使っていなかったので、大プールも小プールも、また更衣室などにも汚れが目立ちました
6年生は、それぞれが任された場所を熱心に丁寧に磨いてくれました
6年生のお陰で、とっても綺麗になりました
6年生の皆さん、ありがとうございました
これから機械なども点検して、プール水を入れて準備を進めます
プールでの水泳学習が楽しみです
5月29日(水曜) 引き渡し訓練
この日は、保護者の皆様が来校されての「引き渡し訓練」を行いました。
児童が学校で活動中に、昨日のような大雨や大地震などの大災害が発生した際には、保護者の皆様に学校にお迎えに来ていただくことになります。
以前は、この訓練を1・17阪神淡路大震災の頃に、地震避難訓練と併せて行っていました。ただ、大災害は突然やってきますので、本校では1学期に実施しています。
子どもたちが運動場に集合して待っていると、保護者の方が子どもの側に来られ、担任が確認をしました。お忙しい中でしたが、順番を守り、慌てないでの移動にご協力いただきました。
そして、通学路をいっしょに歩いて、安全について話し合っていただきながら、帰宅することができました。
引き渡しを実際にしなければならないような、大きな災害が起きないことを願いますが、どんなことが起きたとしても、保護者の皆様と心と力を合わせ、子どもたちの安全・安心を守っていきたいと思います。
保護者の皆さまにご協力をいただき、充実した訓練が実施できました。ご協力ありがとうございました。
5月28日(火曜) 臨時休校
この日は、前日からの雨が激しくなり、朝から「大雨警報」が発令されましたので、「臨時休校」になりました
お昼頃の様子ですが、雨が降り続いたため、運動場が池のようになっていました
皆さんの無事故と安全を心から願いました
さて、児童の皆さんは、お家で楽しく過ごせたでしょうか?
明日は良い天候になる予報です
瑞穂の子の皆さんが、安全にそして元気に登校してくれるように願っています
5月24日(金曜) 学校朝礼
この日は、全学年が体育館に集まって、学校朝礼を行いました
児童会の係の子どもたちが中心になって、時間通りに集合できていました
私からは、「6月1日は瑞穂小学校の誕生日となる創立記念日であり、今年で何歳でしょうか?」とのクイズを出しました
多くの児童が正解でした!
そして、「これからも瑞穂小学校がさらに良い学校になれるようにチャレンジしましょう!」と話すと、気持ちよい返事がありました
また、今週1週間、トライ・やる ウイークとして本校で活動された5人の中学生からの挨拶がありました
子どもたちは、1週間の楽しい活動を思い出しながら熱心に聴いていました
トライやるの皆さんと貴重な学びの体験ができました
ありがとうございました
これからもご活躍を願い、応援しています
更新日:2024年06月04日