令和6年度 学校運営協議会

更新日:2025年03月26日

3月27日 第4回学校運営協議会

第4回学校運営協議会内容

1 学校評価総括表について

2 令和7年度学校経営方針について

3 「はなさとっ子のおやくそく」について

4 その他

5 退任委員のあいさつ

1年間、さまざまなことでご支援いただきました。ありがとうございました。

1月27日 第3回学校運営協議会

授業参観

第3回学校運営協議会内容

1 授業参観

2 教育委員会より「体育館空調工事」について

3 学校評価について

4 3学期の行事について

貴重なご意見をいただきました。今日の協議を受けて、学校関係者評価を実施していただきます。

9月25日 第2回学校運営協議会

伊丹の教育について

第2回学校運営協議会内容

・授業参観

・伊丹市教育委員会より「伊丹の教育について」の説明

・全国学力・学習状況調査結果と「学力向上プラン」について

・「九九道場」について

・夏の懇談会を受けてできること

多くのご助言をいただきました。これからの学校運営に生かしてまいります。

 

 

7月23日 コミスク懇談会

学校運営協議会委員のみなさんと教職員の懇談会を行いました。子どもたちの様子と協力していただきたいことを中心に懇談しました。

懇談会終了後は、学校からの依頼事項をどのようにして実現させるか委員のみなさんと協議しました。

5月2日 PTA総会

授業参観のあと、PTA総会で学校運営協議会委員の紹介がありました。

5月1日 放課後自主学習教室スタート

自主学習教室

学校運営協議会主催の自主学習教室が始まりました。

自分で計画を立てて、プリントや読書などに取り組みます。宿題はしません。一学期は、10回実施予定です。

地域からボランティアを募り、子どもたちの学習の様子を見守っています。

4月27日 第1回学校運営協議会

第1回会議

第1回 学校運営協議会内容

・自己紹介

・学校経営方針の確認

・学校支援ボランティア募集について

・放課後自主学習について

・職員に委員を紹介