令和4年度6月

更新日:2022年07月25日

6月30日授業風景

【2年生】音楽 国語

もうすぐ七夕です。七夕集会に向けて練習中です。上手に演奏できるようになってきました。国語「あったらいいな」では空飛ぶ車や動物と話せる機械などたくさんアイデアをお話することができました。

6月29日授業風景

【学習室】図工

暑い日が続いています。学習室のみんなでアイスクリームとかき氷を作りました。かき氷のシロップはレモン チョコ メロン ブルーハワイ イチゴなどたくさんの種類がありそれぞれの味をまぜたりして楽しみました。

6月28日授業風景

【1年生】国語 音読劇

1年生教室に入ると、かわいいおばあさんやねずみ、おじいさんのお面をかぶって音読をしていました。教室には大きな大きなかぶが準備してあります。「今から音読劇を班ごとにします。」子ども達は元気いっぱいに演じながら音読していました。

上手に音読できるようになりましたね。中には教科書を読まないでも覚えている人がいました。すばらしい。

6月27日授業風景

【5年生】図工

電動糸のこぎりを使い、自分の下絵に合わせて上手に板をカットしていました。子ども達からは「ミシンとおなじやね」と怖がることなくしっかりと作業を進めていました。お気に入りのパズルが完成するそうです。

 

6月24日授業風景

【5年生】阪神タイガース出前授業

今日は阪神タイガースから白仁田コーチ・柴田コーチ・歳内コーチをお招きし体育の投げ方・受け方を学びました。子ども達は元プロ野球選手の投げる球に感動していました。またわかりやすく教えていただき野球ゲームを楽しむことができました。

6月23日授業風景

【1年生】生活

サツマイモの苗を植えました。この小さい白いひげが根っこだよ。一をかいて苗を寝かせてあげてね。そのあとふとんをかけてあげるよ。あとはしっかり押さえて完成。はやく大きくなってほしいね。先生の話をしっかり聞いて上手に植えることができました。摂陽小学校恒例の「おいもパーティ」を11月にする予定です。楽しみだね。

6月22日授業風景

【4年生】道徳

「ロバとヒキガエル」アドルフたちがヒキガエルをいじめていた。ヒキガエルはなんとかどろんこ道のわだちに逃げ込んだ。とそのときロバが荷車を引きやってきた。アドルフたちはヒキガエルが荷車に引かれることを期待した。命の尊さをみんなで学びました。一時の感情にまかせて他者を傷つける言動について考えました。子ども達は先生の話をよく聞いて自分の意見を発表していました。「正直グラフ」を使い自分の気持ちの変容について考えることができました。

授業後に意見交換しました。また総合教育センターから講師の先生を招き道徳の授業の視点についてご助言をいただきました。

6月20日授業風景

【4年生 6年生】プール開き

摂陽小学校にもプールの季節がやってきました。中庭のひまわりも色づきはじめ、みんなが楽しみにしている夏ももうそこまでやってきています。今年もコロナ感染症対策のためクラスごとの入水となりますが、プールを大きく使って水泳することができました。

6年生はクロールや平泳ぎにも挑戦しました。

 

6月17日 授業参観 引き渡し訓練

【全学年】

大きな自然災害や事故があった場合、学校は保護者へ児童を安全に引き渡す訓練を実施しました。記憶が新しいのは2018年6月18日に起きた大阪北部地震、学校が始まる前の登校時に起きました。過去の教訓を風化させず、地震など自然災害のことを伝える機会にしてほしいと思います。

参観にはたくさんご来校いただきありがとうございました。少しでも大勢の方に見ていただきたく教室の窓枠を外しました。子ども達はおうちの方の顔を見るととってもうれしそうに手をあげる姿が見られました。

 

6月16日授業風景

【1年生】Tシャツが完成しました

はじめての絵の具で水の量を変えると色が変わることがわかりました。今回はおしゃれなTシャツを作る過程でいろいろな筆の使い方を学びました。

お気に入りの色でギザギザぬりやぐるぐるぬりをしました。

今日完成した作品に名前を書きました。「おしゃれなTシャツができた」とうれしそうに見せてくれました。明日の参観日に掲示しますのでご覧ください。

6月15日 授業風景

【6年生】ナップサック完成したよ

ナップサックが完成しました。地域のボランティア、保護者ボランティアの協力もあり、ミシンを使ってのナップサック作りも例年より早く完成させることができました。例年なら壊れたミシンへの対応や個別指導などでスムーズに授業を進めることができなく大きな課題でした。今年度はグループごとに対応していただき、子ども達も困ったらすぐに聞くことができました。完成したナップサックを背負ってポーズしてくれました。ありがとうございました。

 

 

【1年生】

生活科の学習で、1年生が伊丹市立人権啓発センター『ふらっと』の児童館を見学しました。

児童館の職員の方から、児童館についての説明を聞きました。最後には質問も受け付けていただきました。

次は施設の見学です。「にこにこルーム」では、トランプや人生ゲームなどをすることができます。

「プレイルーム」では卓球をすることができます。

「図書室」もあり、勉強をしたり本を読んだりすることができます。

説明を聞いて、「今日は来てもいいですか!?」という声が聞こえるなど、子ども達は興味津々だったようです。最後には、お世話になる職員方がいらっしゃる事務室と、入り口を確認して見学は終わりました。

教室に帰り、児童館の方々に感謝の手紙を書きました。「また遊びに行くよ」や「ありがとう」など、子どもらしい言葉が綴られていました。

6月13日授業風景

【56年生】クラブ活動

今日は第1回目のクラブ活動がありました。56年生が自分の興味のある事に意欲的に取り組んでいました。とても楽しそうでした。

6月10日 3年市内めぐり

3年生は、市内めぐりに行きました。まずは、バスで阪急伊丹駅を目指します。

バスを降りて、JR伊丹駅までの街並みを調べます。旧岡田家の中にも入ることができました。木製の道具や建物に関心をを持って見学しました。3学期には、昔のくらしを学習するので、よい経験となりました。

免許更新センター前で再びバスに乗り、お弁当を食べるスカイパークに向かいます。

昼食後は、3年生VS飛行機のかけっこ一本勝負!!

 

昼からは、冷房の効いたバスで体を休めつつ、荒牧バラ公園経由で昆虫館へ。にじいろガーデンにはいない、珍しいチョウや世界のカブトムシの標本など、虫好きにはたまらない時間になったことでしょう。

学校に戻って来る頃には、しおりにびっしりとメモを書きあげていました。来週からのまとめ学習も充実したものになりそうです。

6月7日 2年生 町たんけん2

【2年生】

今回は、昆陽南・昆陽泉方面です。

はじめに、児童の中ではマイナーな「堤ヶ内公園」に向かいました。

そこでは、なんと「グランドゴルフ」を地域の住民の方がプレイしていました。グランドゴルフ

「公園は、子どもたちが遊ぶだけではないんだ。」

三角公園に向かいました。

ベンチ

「ベンチに屋根がついているね。」

最後に、泉公園に向かいました。

うんてい

「おとなのけんこうきぐもあるね。」

2年生でもチャレンジする子どもがいっぱいいました。

「『ぐるぐる』うんていが楽しい!」

最後までよく頑張りました。

6月8日授業風景

【1年生】初めての絵の具

1年生が初めての絵の具に挑戦しました。好きな色を選び、水の量を調整して3つの風船に着色しました。同じ絵の具なのに水のつけ方で大きく違うことに驚いていました。先生の話をしっかり聞いて取り組んでいました。

【2年生】はじめてのカッター

2年生ははじめてカッターナイフを使いました。児童が怪我しないように複数の教員で見守りながら学習を進めています。はじめは「こわい」と言っていた児童も、鉛筆の持ち方でひじを引くように少しずつ進めていくときれいに切ることがわかったようでした。いろいろな線を切ることができました。

6月6日 授業風景

【5年生】家庭科

糸通し 玉結び 玉結びを習得しました。

保護者ボランティアさんに手伝ってもらい糸通し・玉結び・玉留めに挑戦しました。玉結びで人差し指を親指とこすり合わせるようによせていく作業がむずかしそうでしたが、ボランティアさんがやさしく教えてくれたのでスムーズに授業を終えることができました。本当にありがとうございました。

 

6月3日授業風景

【56年生】プール清掃

34校時に5年生がプールサイドを掃除しました。溝やプールサイド・更衣室などをピカピカに磨いてくれました。午後からは6年生がプールの中に入って清掃しました。水が流れないハプニングがありましたが、壁やプールサイドをきれいにしてくれました。そして、放課後地域のボランティアの方や保護者の方、教職員で磨きました。業者さんに水を抜いていただきピカピカのプールになりました。

6月2日 2年生 町たんけん1

【2年生】

学習のはじまりは、自分たちが住んでいる所で「人がたくさん集まるのはどこだろう?」そんな疑問からです。

「笹原公園には、お年寄りから保育園の子までいたね。」

「今日は、堀池公園と美鈴公園に行くよ。」

集合写真

公園と、行く途中で見つけたものをメモをしました。

「公園には、遊具以外のものもあるね。」

「水道だ!」

水道

メモができたら、公園でみんな元気に遊びました。

ブランコ

みんな無事に帰ってきて、俳句を書きました。

「ブランコを 高くこいだら すずしいな」

「美鈴から 学校までは 腹減った」

「地図を見て 色んなとこに 行きました」

 

次は、昆陽南、昆陽泉町方面です。楽しみです。