令和3年度4月

更新日:2021年05月17日

2021年04月30日 授業風景(4月30日)

明日からゴールデンウイークです。
今年は昨年に続き我慢の連休ですが、
コロナ感染症対策をしっかりして、
規則正しい生活を送りましょう。

【1、2年生】
1、2年生が学校探検をしました。
普段は1階で生活する1、2年生ですが、
4階まで上がり景色のいい西側を通る
たび感激する姿がありました。

1年生を助ける児童
2年生が書いた案内板を読む1年生
「職員室にはこうして入るんだよ」と教えてくれました。
すっかりお姉さんお兄さんです。

1年生につきそう児童
やさしくエスコートしてくれました。
【4年生】

ゴミ収集員
中庭では4年生がパッカー車体験をしました。
5月にクリーンランドに見学に行く前にパッカー車について
くわしく学びました。

ゴミ収集車
大きく口を開けている姿はまるであくびをしている
カバさんのようです。「すげーこんなに大きいんや」
子どもたちの驚いた顔が印象的でした。

2021年04月28日 授業風景(4月28日)

今日は少し早い「こどもの日」献立でした。
学校にはかわいいこいのぼりがかざってあります。

こいのぼり作品
【1年生】

給食準備
かしわもちがくばられてうれしそう。

給食
今日の給食献立です。たけのこ・おさかなフライも
子どもの日のメニューですね。
【3年生】国語

大画面で説明する先生
主語と述語の学習、先生の手には教科書ではなくpad
手元のpadを動かし画面に映します。

授業風景
1年で大きく変わった授業スタンダード。子どもたちも
意欲的に参加しています。

2021年04月27日 授業風景(4月27日)

みなさん スパッタリングってご存じですか?
絵の具を目のこまかい網にぬり、それをブラシで
こすることで、画用紙に小さな粒をのせる技法です。
そんな技を4年生が苦戦しながら取り組んでいました。
【4年生】図工

作品づくりをする児童
網で上下にこすっても何も落ちてきませんが、上に
こするときに力を入れると霧吹きみたいに絵の具が
画用紙に落ちます。

作品
くっきり「ハート」の模様が浮かび上がります。

作品
絵の具をつけすぎるとたれてくるし、こすり方でいろいろな
模様になることを学びました。
【1年生】算数

授業風景
先生と大きさ比べを楽しんでいました。
ランダムに選んだカードを先生とくらべっこ、楽しみながら
数に親しんでいました。

2021年04月26日 授業風景(4月26日)

いよいよ4月も最終週。今日から家庭訪問が始まります。
今日の授業の様子です。
【3年生】英語

英語の授業
「今日の天気は何?」英語で答える勉強です。
【5年生】算数

授業風景
体積の学習 どこで分けると計算しやすいのか考えました。

発表する児童
自分の意見を堂々と言えます。意欲的に学習に取り組む
ことができています。
【6年生】理科

理科の授業
燃焼した後の気体を調べます。気体検知管を使用し
証明しています。理科室では対面でも学習できるように
十字型パーテーションを設置しています。

2021年04月23日 授業風景(4月23日)

スポーツテスト実施
【5年生】
本来ならば体育館で行うのですが
コロナ禍なので運動場で距離をとって
行いました。
子どもたちは昨年度の運動規制や
マスク着用で体力面でも心配されていますが
持てる力を最大限引き出せるように私も
一緒に走りながらペース調整を行いました。

校庭の授業風景
「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」「ラ」「シ」「ド」
音が流れる間に20m先のラインに到着しなければなりま
せん。フラッグシステムを導入にペースが見てわかるように
しました。そして先生が一緒に走ることで最終ラインが
わかります。

校庭の授業風景
こちらは6年生の様子 先生も一緒に走ってくれています。
飛び入り参加してくれた6年生が108回の記録を達成し
大盛り上がり、5年生も刺激を受けました。

校庭の授業風景
満点が80でそれを超える児童もいました。私も夢中になり
7本子どもたちと一緒に走りました。
「先生去年は22だったけど48まで伸びた」頑張りを
嬉しそうに報告してくれました。
コロナ禍でも「やり切ることのすばらしさ」を
子どもたちに伝えていきたいと思います。
5、6年生の子どもたち、頑張っていました。

2021年04月22日 授業風景(4月22日)

屋上からの風景
摂陽小学校から東西南北を
眺めてみました。
【3年生】 社会

タブレットで説明する先生
1人1台 padを持って屋上に集合しました。

屋上で学習する児童
「あっ新幹線が走っている」「東京はどっちかなあ」
「あっ自分の家がよく見える」などいろいろな気づきが
ありました。
【摂陽小学校の北】

学校の北の景色
【摂陽小学校の東】

学校の東の景色
【摂陽小学校の南】

学校の南の景色
【摂陽小学校の西】

学校の西の景色
六甲山がきれいに見えました。

2021年04月21日 授業風景(4月21日)

今日は夏日の暑さでした。
業間終わりには汗びっしょりで戻ってくる
元気いっぱいの子どもたちでした。
【2年生】 生活科

校長室で調べ学習
「失礼します」校長室に2年生がやってきました。
1年生に学校を案内する2年生。1年生のためにわかりやすい
看板を作成するようです。校長室にあるものを観察して
まとめていました。

パソコン室の様子
こちらはパソコン教室です。パソコンやpadがたくさんあり
ます。上手にイラストをかいていました。
【1年生】掃除

掃除時間
「はい、こっちにならんで」やさしくリードするのは
最高学年の6年生。みんなお兄さんお姉さんの真似を
しています。

掃除の仕方を教える6年生
「ぞうきんをつかった後こうしてしっかりはらってほこり
を落とします。」丁寧に教えてくれています。

6年生にお礼を言う1年生
みんなで6年生にお礼を言いました。
「また明日」手を振る1年生にやさしく笑顔で答えてくれ
ました。マスク越しからもわかるような素敵な笑顔でした。
教えるって素敵なことですね。

2021年04月20日 授業風景(4月20日)

授業が始まり2週間
各クラスでの様子をお伝えします。
【4年生】理科
タブレットを操作する児童

前回 学校の敷地内の生き物を観察しました。今日は
ネットで春の生き物について調べました。

タブレットを操作する児童ローマ字入力もでき、padの操作も慣れたものです。
算数
発表する児童
180度より大きい角度のはかり方を考えました。

発表する児童
自分の考えをみんなに分かりやすく伝えることができました。
【5年生】体積
5年生になるとずいぶん難しくなりますね。

授業風景
1立方センチメートルが何個入るかを考えました。
前回までは数えて答えを導き出すことができましたが
今日はメモリがない図形を考えました。

2021年04月19日 はじめての給食(4月19日)

今日は1年生にとってはじめての給食です。
午前中運動場探検をしました。

外で整列する児童

【1年生】

給食準備をする児童

エプロンをつけているのが当番さんです。

牛乳を運ぶ児童

当番さん1人1人に役割があり、自分のことは自分でします。

食缶を出す児童

とっても重い食缶もがんばって運びました。

給食開始を待つ児童
みんなでいただきますをする前です。

給食時間
残さず食べてね。コロナ禍ですのでしゃべらずもくもくと
食べることができました。

牛乳パックにストローを挿す児童
給食で難しかったのがストローの袋を寄せることと、
パックにストローをさすことでした。
最初は何でもむずかしい。すぐに慣れてくるからね。

2021年04月16日 授業風景(4月16日)

はじめての専科
【2年生】図工の授業を受けました。

授業風景

はみがきをしている自分を描きました。

授業風景

1・2組同時に取り組んでいます。先生の指導にも
熱が入ります。
授業風景
迫力ある絵が完成しそうです。完成が楽しみです。
【3年生】国語

授業風景
先生と一緒に「遠」を学びました。
しんにょうは「3画なのか4画なのか」意見が分かれたので
先生と一緒に大きく空中に書きました。のびのびと学習
しています。

2021年04月15日 授業風景(4月15日)

摂陽自慢のにじいろガーデンの花壇の様子です。

にじいろガーデン

とてもきれいに咲いています。

パンジーなどの咲く花壇

今年はもうツツジの花も咲いていました。

ツツジ

【1年生】
入学式から一週間が経ちました。

授業風景

数図ブロックをつかい数え方を確認しました。

数図ブロックで考える児童

花の上にオレンジのブロックを置きながら数えます。

授業風景

ひらがな「し」を学びました。しか・しまうまなど
みじかな動物の名前がでました。おちついて学習に
取り組めています。

2021年04月14日 授業風景(4月14日)

すてきな詩と出会いました。
谷川俊太郎さんの詩を紹介します。(5年国語教科書より)
【5年生】国語

授業風景

かんがえるのっておもしろい
谷川 俊太郎
考えるのって
おもしろい 仲良くするって 不思議だね
どこか遠くへ
行くみたい けんかするのも いいみたい
知らない
景色が 見えてきて 知らない気持ちが かくれてて
空の青さが
深くなる 前よりもっと 好きになる
この丘の上
この教室は この丘の上 この学校は
みんなの力で 育ってく

年度初めの子どもたちにぴったりの詩です。
どう感じるかはみんな違うけどみんなの力で育つ教室であって
ほしいと願っています。

「算数」小数の倍数

黒板で説明する先生

先生と共に一生懸命学んでいる姿が素敵です。

授業風景

ふりかえりも自分たちの言葉でまとめることが出来ていました。

2021年04月13日 授業風景(4月13日)

【6年生】理科
本年度もスタートし本格的に専科の授業も
スタートしています。

実験の過程を見守る児童

燃焼実験の様子 缶の上に穴をあけたものと缶の下に
穴をあけたもので燃焼の様子をくらべます。

理科実験の様子

左が下に穴をあけた缶です。炎が見えるくらいよく
燃えています。
【3年生】社会

授業風景

家から学校までの地図をかいてみよう。
「むずかしい」「どうやってかけばいいの」
と言いながらも自分なりに工夫して地図をかいていました。

授業風景

隣のクラスでも地図の書き方をみんなで共有していました。
「先生が家庭訪問するときに迷わないようにかいてね」
さてどんな地図が完成するでしょうか。

2021年04月12日 授業風景(4月12日)

1年生も登校指導2日目
【1年生】

交通安全指導

4月9日におまわりさんやボランティアの方に来ていただき
安全な下校の仕方を学びました。

教室で下校を待つ児童

今日は学んだことをいかして素早くならぶことが
できました。

コースごとに集まる児童

コースごとに並び名前を確認しています。

下校指導

昨日より上手に話を聞けるようになりました。
【2年生】

手を挙げる児童

昨年まで1年生だった先輩はいきいきと漢字の学習をして
いました。

授業の様子

教室の雰囲気も落ち着いていてずいぶん大きくなった気が
します。

2021年04月09日 離任式(4月9日)

お世話になった8名の先生とのお別れ会(離任式)
がありました。

手紙を渡す児童

心のこもったお手紙を読み花束を渡しました。

メッセージを伝える児童代表

児童を代表して先生に直接思いを伝えました。

先生にメッセージを伝える児童

先生に対する感謝の気持ちを一生懸命伝えました。

廊下を歩く先生

その後校内をパレードしました。

廊下を歩く先生

先生たちが残してくれた学校をよりよくしていこう
そんな思いでみんなで拍手で送りました。

2021年04月08日 入学式(4月8日)

第48回入学式が開催されました。
新しく70名の児童が摂陽っ子になりました。
どうぞよろしくお願いします。

校長先生挨拶

学校長 式辞より
「友だちと仲良くすること」
「よく考えること(よく学ぶこと)」
「命を大切にすること(ルールを守ること)」
3つの約束を大切に学校生活をすごしてください。(要約)

先生の紹介

8名の教職員で1年生を支えていきます。

行進する一年生

晴天のもと、たくさんの教職員や保護者に見守られ、
大切な第1歩を踏み出しました。

2021年04月07日 4月7日(始業式)

令和3年生の始業式がありました。

校庭で話を聞く児童

本日は13名の先生の紹介をしました。新しい先生・復帰の
先生を迎え新しい体制でスタートしました。

校庭で挨拶する校長先生

校長先生のお話の様子です。

教室の様子

学級開きのようす(5年生です)ドキドキわくわくしながら
今日の日を迎えた子どもたち。これから1年どうぞよろしく
お願いします。

教室の様子