令和5年度9月

更新日:2023年09月30日

9月30日体育大会

第49回体育大会が無事開催されました。ご来賓の皆様 保護者の皆様 地域の皆様たくさんのご声援ありがとうございました。今年は異例の暑さで、9月に入っても残暑が厳しくWBGTの数値が上がり、思い通りに練習できない日も続きました。また、インフルエンザや風邪が流行し全員そろっての練習ができない日が続きました。それでも、先生と子どもたちが力を合わせて今できることを精一杯やってきました。そして、本日、最高の舞台で最高の成果を発揮できたと思います。本日の声援や拍手を励みにこれからの学校生活も充実させていきたいと思います。

閉会式まで子どもたちは姿勢を正して話を聞くことができました。

地域の皆様 保護者の皆様 体育大会では優先席の入れ替えや片付けまでご協力いただきありがとうございました。

9月29日授業風景

いよいよ前日リハーサルの日を迎えました。どの学年も完成度が高く気合十分です。他学年が見合い、感想を交流し明日の士気を高めていました。演技する姿勢だけでなく見る姿勢も素晴らしく感心しました。

【4年生】

自分たちで染めたTシャツを本日初めて着ました。花火のような模様でとてもきれいなTシャツです。4年生も静と動のメリハリがあり元気なダンスです。手をつないでみんなで移動するところや手をあげて空を見上げるところが素敵です。

3年生や6年生からからたくさん褒めてもらいました。褒めてもらうと「ありがとう」と大きな声で答えていました。

9月28日授業風景

【3年生】

体をいっぱいに使って表現する3年生。細かいステップもターンも覚えました。昨年までのかわいいダンスからかっこいいダンスに。トラックに広がってセンターに集まるフィニッシュまでみどころ満載です。

9月28日授業風景

【5年生】

力強く、そして、楽しそうに踊っているのが印象的でした。最初の千手観音、みんなが輪になって踊るところなど見どころたくさんです。静と動がはっきりしていて、力強い動き 繊細な動き やわらかい動きなど構成も盛りだくさん。高学年らしい作品となっています。

 

9月27日授業風景

【1年生】

今日から「耳」がつきました。ミッキーマウスのかわいい耳です。担任の先生の手作りです。カラー手袋と耳がつき、子どもたちはとてもうれしそうでした。

【2年生】

2年生はマリオになって踊ります。当日は赤と緑の素敵なTシャツを着ます。胸にはイニシャルが入っています。今日は運動場で動きの確認をしました。

9月26日授業風景

夏から秋に季節が流れているのを感じる瞬間です。コスモスが気持ちよさそうに風にゆれています。朝夕はすごしやすくなってきました。

【3年生】算数

重さの学習に入る前に天びんを作りました。算数ではたし算ひき算かけ算の他に、長さ、重さ、広さなどがあることを知りました。同じ重さのものを比べるのに天びんはとても便利なことを知り、明日からの学習を楽しみにしていました。

【2年生】図工

「まどからこんにちは」カッターナイフの正しい使い方を知り、いろいろな窓を作って楽しむことができました。窓には大好きな食べ物、お気に入りの景色、大切な家族や友達など描いていました。今日は友だちの作品を見合い、友だちの作品のよかったところや工夫しているところを発表することができました。

9月25日授業風景

【6年生】

はっぴを着るとさらにたくましく見えます。体育大会まで1週間を切りました。小学校生活最後の体育大会に向けて熱が入っています。かけ声、目線、腕の角度など修正しながら力いっぱい踊りました。

児童席用テントが設置されました。いよいよ今週末です。いい天気になりますように。

 

9月22日授業風景

【4年生】

いつも運動場を駆けまわっている4年生。元気いっぱいな児童が多く白熱したリレーとなりました。今年は熱中計とにらめっこしながら、水分補給と休けい時間を多く取り入れ実施しています。例年のように運動場の使用時間は短いですが、いい走りをお見せできると思います。

9月21日授業風景

【全校生】全体練習

2回目の全体練習がありました。今にも雨が落ちてきそうな天気できたが、なんとか予定通り練習を行うことができました。せつよう体操や堀池音頭を踊り、閉会式の動きも確認することができました。あと1週間ちょっとで本番です。早く涼しくなってほしいと願うばかりです。

【3年生】理科

昆虫の成長について調べました。成虫はよく見るけど、土の中や水の中にいる姿は初めて見る児童もいました。同じ昆虫でもサナギになる虫(チョウやカブトムシ)サナギにならない虫がいること(バッタ、トンボ、カメムシ)がわかったようでした。padを利用し友だちと関わり合いながら学びを深めていました。


​​​​​​

 

9月20日授業風景

【5年生】校内研究(道徳)

今年度2回目の校内研究がありました。学校にもってきたハンカチがなくなって大騒ぎする主人公。大騒ぎしてみんなに探してもらうも翌日体操袋の中から見つかる。自分の勘違いだと気付き「どうしよう」と悩む。正直に言うか、黙っていても誰もわからないと思うか。子どもたちは自分の経験からどのように考え行動するかを考えました。活発に意見交流ができていました。授業後は先生たちで研修会を開きました。

 

9月19日授業風景

【5年生】サージを巻いてみよう

サージとはエイサーで頭や腰に巻く布で、エイサーに欠かせないアイテムです。今日はサージの巻き方を学習し、自分たちで巻いてみました。おでこの前でねじったり、後頭部で結んだりすることは自分では見えないので友だちと協力しながら進めていました。並行して太鼓に色を塗り、ハイビスカスの模様をつけました。

みんなとても似合っていました。

9月16日土曜学習

【土曜学習参加児童】

せつようチャレンジ教室がふれあいルームで開催されました。児童は1年生~6年生までの国語と算数問題に挑戦しました。先生役は中学生や中学校の先生 校長先生 PTA執行部の方です。みんなで協力して教え合い充実した時間を過ごすことができました。最後はグループごとに謎解きをしました。中学校の先生 中学生の皆様ありがとうございました。

9月14日授業風景

【4年生】総合

体育大会で使用するTシャツを染めました。世界に1つだけの素敵なTシャツです。クルクル丸めて染色した後、約1時間待ちます。Tシャツを広げた時「わぁーキレイ」。鮮やかな色に染まっていました。洗剤で染色液を落として完成です。当日が楽しみです。

9月14日授業風景

【全校生】全校体育

4年ぶりに全校生を一同に会して全校体育を行いました。1校時というのにとても暑い中の学習できたが、先生の話をしっかり聞いて取り組む姿勢は立派でした。特に高学年の態度がすばらしかったです。1年生は4名児童代表で発表します。

1回目から本当に一生懸命取り組みました。と体育担当の先生から褒められていました。本番に向けてがんばりましょう。

 

9月13日授業風景

【全校生】人権参観

人権参観が5校時にありました。自分の好きな色から世界の食べ物 男の子女の子 戦争 差別についてなど学年に応じてテーマを設定し話し合いました。

【保護者 教職員】人権講演会

摂陽小学校の元教諭で伊丹市人権教育指導員の川上先生に「子どもたちに教えてもらったこと」というテーマで講演いただきました。積み上げてこられた仲間づくり集会の成果や子どもたちから学んだことなど実体験を中心にお話していただきました。ありがとうございました。

9月12日授業風景

【1年生】算数

時計の学習をしています。時計の模型を回しながら朝起きる時間 学校に登校する時間 給食食べる時間 などみんなで共有しました。「6時」「2時」「7時」「6時半」「3時半」などだいたいの時計は読めるようになってきています。おうちでも時計を見ながら行動できるようになってくださいね。

【6年生】理科

「塩酸とアンモニア水の性質について」調べました。みんなゴーグルをして実験経過をpadで録画しながらよく観察していました。padは実験課程を後から見返すことができるので非常に便利なアイテムとなっています。実際に金属を溶かすことができるか?楽しく実験をすることができました。

9月11日授業風景

【3・4年生】表現

今日はスペシャルゲスト ダンスを先行している大学生を講師に招いてダンスの授業を行いました。学校運営協議会を通してスクールサポートを募集していたところ「体育大会のダンスをサポートしたい。子ども達のダンスのお手伝いをしたい」とメンバーに登録していただきました。今回は3年生4年生のダンスをお手伝いしていただきました。夏休みから何度もダンスの先生と打ち合わせをして今日の日を迎えました。子ども達もダンスの先生と素敵な時間を過ごしました。「土をつかむようにそして空をさわるように手をのばしてごらん」など具体的に的確な指示と体の動かし方などたくさんのコツを教えていただいたので1日で上達するのがわかるほど大きく成長しました。

担当の教師から「ダンスの先生の動きを近くで見ることで指示の仕方や体の動かし方がよくわかった」と充実した1時間を振り返っていました。

ダンスの先生から「子ども達はとっても上手に踊っていました。わたしも子ども達に元気をもらいました。」と急ぎ足でおっしゃっていました。昼から大学の授業がある中、指導してくれたようです。ありがとうございました。

9月8日石拾い

【全校生】

全校生で体育大会前の石拾いを行いました。6年生が裸足で演技しても痛くないように、みんながころばないように一生懸命拾いました。運動場の杭も抜きました。来週から本格的に外で活動する学年も増えてくると聞いています。みんなで活動した後はとてもすがすがしい気持ちになりました。

9月7日授業風景

【2年生】体育 体育リレー

コーンを回って後ろからバトンをもらうリレーの練習をしました。コーンを最短距離で回り友だちにバトンをしっかり渡すことがポイントです。友だちをしっかり応援し決まりを守って素早く行動することができました。さすが2年生です。先生の話もしっかり聞けるようになりました。

 

9月6日授業風景

【6年生】体育大会練習

体育大会で使用する法被に自分の漢字を入れました。今年のカラーはブラックにシルバーラインのロング丈です。ホワイトガッシュの文字が際立っています。

肩車や倒立など対面でできる動きが今年からできるようになりました。力試しの運動は力の入れ具合を調整しながら自分の体をコントロールし、自分の体を支えることが大切です。先生から丁寧にコツを教えてもらい一生懸命挑戦する姿が素敵でした。

 

 

9月5日授業風景

【1年生 5年生】体育大会練習

ジャンボリミッキーを元気よく踊りました。「おうちでも練習してる」笑顔で話をしてくれました。初めての小学校の運動会。みんな楽しみにしているのがわかりました。

水分補給をしっかりして運動することができました。

 

5年生は「エイサー」です。ゆっくりとしたテンポの中に、ダイナミックな動きやそろえる動きが魅力です。本格的に体育大会の練習が始まっています。

 

9月2日夏季一斉清掃

【学校 地域】

暑い中夏季一斉清掃にご協力いただきましてありがとうございました。地域の方をはじめスポーツ21で活動されている団体、小学生、保護者の皆様、100名以上の参加がありました。今年度は雨が降らず運動場がカラカラで草を抜くのに一苦労、大変でした。1時間ほどの作業でしたが、たくさんのゴミ袋に草が集まりグランドもきれいになりました。児童に地域の方々にたくさん参加していただいたことを伝え、感謝の気持ちを忘れず体育大会の練習に一生懸命取り組んでまいります。本日は本当にありがとうございました。

 

9月1日授業風景

【4年生】体育

本日から体育大会特別時間割が始まりました。暑さに慣れてないこと、細かい動きの確認が必要なことなどを配慮して体育館で学習をしています。熱中症対策としてWBGTの数値を開始前に測定し、換気はもちろんのことスポットクーラーで体を冷やし、給水タイムも数回設定するようにしています。

先生の指示をしっかり聞いて元気いっぱいに体を動かしていました。