令和5年度4月

更新日:2023年04月29日

4月28日授業風景

【2年生】図工

歯と口の健康ポスターを制作中。画用紙からとびだすような元気な絵を描いている2年生。歯みがきしているところを描いています。背景まで丁寧に塗ることができました。

4月27日授業風景

【4年生】音楽

先生の「さくら さくら」の琴の生演奏に子どもたちは感激、「すげー ほんものや」と拍手大喝采。感動していました。感じたことを言葉にすることを先生は大切にしておられて、子どもたちは曲を聴いて自分の思いや感想を言えるようになってきました。体を乗り出して聴く姿に音楽のすばらしさを感じました。

【5年生】家庭科

家庭科室は音楽室の隣にあります。琴の特別演奏を聴きながら優雅な気持ちでお茶を入れる授業を行いました。急須で入れる体験も初めての児童が多く、はじめての授業です。ガスコンロの使い方、急須の使い方などたくさん学び、いよいよお茶を注ぎます。80度くらいのお湯を入れ2分くらい待ちます。「お茶は最後の一滴がとてもおいしいんだよ」と伝えると最後の一滴まで丁寧に入れる素直な5年生。「うわ うまーこんなお茶はじめてやわ」と感激している横で、児童や飲んだ瞬間顔をしかめて「にがー」と言っている児童もいました。日本の文化に触れた瞬間でした。

 

4月26日授業風景

【1年生】初めての体育

初めての体育でならぶ練習をしました。「前へならえ」と言われると手をまっすぐに上げますが広がることがわからなく戸惑っていましたが、2.3回繰り返すときちんとならぶことができるようになりました。整列は運動の基本です。その後しっかり体をほぐして運動を楽しむ姿が見られました。

【1年生】算数

9と10の学習をしました。9こ○に色を塗り、9という数字の書き方を学びました。10も同じよう学習していきます。「ゆかにぺた、せすじぴん」と言われると姿勢がよくなりました。おうちでもいい姿勢で学習してね。

4月25日体育実技講習会

【教職員】スポーツテストに向けて

放課後 体育担当の先生からスポーツテストの計測の仕方や指導のコツを教わる体育実技講習会がありました。56年生が5月からスポーツテストに挑戦します。児童の記録を正しく計測するために先生たちもがんばっています。

 

5月24日授業風景

【1年生】はじめての給食

今日は小学校でのはじめての給食です。メニューはみんな大好きなカレーです。給食前にしっかり手を洗い、給食セットを準備します。当番さんはエプロンを着るのに苦労していましたが、自分で着られることができました。大おかずやごはん箱が重いですが、お手伝いなしで自分たちで運ぶことができました。

待ちに待ったいただきますの時間。コロナ前なら班で食べることもあったのですが、前を向いて食べています。おしゃべりは少しずつ緩和されてきています。カレーもみんなおかわりして完食することができました。おいしい給食、これからもたくさん食べて下さいね。

4月21日授業風景

【5年生】算数

少人数で学習しています。体積を求める問題に児童が前に出て解き方を説明しているところでした。5年生になり内容も難しくなりますが、15名ほど和気藹々と学習に取り組んでいます。人数になるので集中して取り組めています。

【5年生】国語

登場人物の気持ちを読み取る場面。自分の考えをたくさん書いて発表していました。内容も難しくなります。音読も継続してするようにしましょう。

 

4月20日授業風景

【1年生】1年生を迎える会

児童会主催の1年生を迎える会がありました。みんなに迎えられうれしそうでしたが、緊張で顔がひきつっていました。手を振る余裕がある児童もいましたが、全校生の前ではやはり緊張したようです。

4月19日授業風景

【1年生】交通安全指導

伊丹警察のおまわりさんを招いて下校の安全指導がありました。元気なおまわりさんに「いかのおすし」知らない人についていかない。車に乗らない。大きな声で叫ぶなど大切なことを教えてもらいました。助けてほしいときには大きな声を出す練習もしました。みんないい姿勢でお話を聞くことができました。

4月18日授業風景

学校のツツジが満開です。例年よりも2週間は早く開花しています。

【6年生】学力テスト

本日 全国一斉学力テストが行われました。子ども達は時間いっぱい頑張って取り組んでいました。児童の学力と学流状況を把握・分析し成果と結果を検証する中で教育指導の充実に役立てていきます。

【3年生】社会

屋上に上がり東西南北を確認しました。「あっ笹原中学校が見える」「むこうから飛行機がとんでいる」「南におうちのマンションがみえたよ」たくさんの発見がありました。黄砂の影響なのか遠くが霞んでいましたが、子どもたちはとてもうれしそうでした。

【5年生】体育

スポーツテストにむけて走・跳・投のいろいろな運動を行いました。家でもできる運動も紹介しましたので継続して取り組んでほしいと思います。特に腹筋は意識しないとつかない筋肉なのでながら運動をおすすめします。

せつトレも併せてやるようにしましょう。

4月17日授業風景

【3年生】音楽

リコーダーの先生によるリコーダー講習会が開催されました。いろいろな大きさのリコーダーを演奏していただき、音色の違いや特徴について学びました。笛が大きくなるほど、音が低くなることに驚いていました。3年生から始めるリコーダーにわくわくどきどき。次回の音楽の時間が楽しみです。

 

4月14日離任式

【全校生】

お世話になった先生と児童たちとのお別れの会が5校時に開催されました。3年ぶりに体育館に集合しました。集合した時点から涙を流す児童もいて、感動的な式になりました。遠方で参加できない先生もおられましたが、感謝の気持ちを手紙に書きしっかり伝えることができました。摂陽小学校で過ごした時間は私たちにとっても宝物です。新天地でもご活躍を期待しています。いつでも児童の活躍を応援しに来て下さい。

4月13日授業風景

【1年生】

今日は自分の名前を書きました。運筆の練習でなみやさかなをなぞり書きもしました。落ち着いて座ることにも慣れてきたようです。写真は先生のまねっこです。手遊びしていた子もまねっこすることで集中して前を見ることができるようになりました。

【2年生】

音読は教科書を持って行います。おうちでもいい姿勢で音読してみてください。みんなとそろえて読むことはまだ難しいですが、感情を込めて読むことができていました。2組の教室からきれいな歌声が聞こえてきました。歌が大好きな2年生。音楽会が楽しみです。

4月11日授業風景

【1年生】

今日はランドセルの置き方、トイレの使い方、くつばこの使い方など学校生活の基本を確認しました。ピカピカのランドセルがロッカーに収まりました。先生の話をよく聞けていました。「もっとべんきょうしたい」という児童もいましたが、少しずつ学校生活に慣れてほしいと思います。今日から4日間職員といっしょに帰ります。どうぞよろしくお願いします。

一生懸命がんばってくれています。キラキラした目で前を見てかわいいなあと思います。この輝きを継続できるようにがんばります。(1年担任より)

【他の学年の様子】

2年生以上は本格的に授業は始まっていました。算数や生活、係活動を決めていました。テントウムシの幼虫を見せてくれました。

新しい友だちを協力して活動する姿が印象的でした。

 

 

4月10日入学式

【1年生】入学式

摂陽小学校の第50回入学式を開催しました。新入生61名を迎え全校生407名になります。校長先生から3つのお願いです。1つ目よく見て聞きましょう。2つ目「お友達にやさしくしましょう。」3つ目「元気に学校に来ましょう」困ったことはたくさんのやさしいお姉さんやお兄さんが助けます。安心して元気に登校してきてください。

かわいく大きな返事をしてくれました。保護者や先生に見送られパレードしました。

 

4月7日始業式

【全校生】

雨の始業式となりましたが、子どもたちが元気よく登校することができました。学校に活気が戻ってきました。3年ぶりの体育館に集まりました。マスクもはずすことができ、少しずつ日常が戻ってきた気がしました。新しい友だちは2名新しい先生は9名迎えることになります。

わくわくどきどきの担任発表。新しい教室で新しい友だち。1日も早く慣れてほしいと思います。

56年生が入学式の会場準備をしました。月曜日は2年生から6年生はお休みとなります。新入生を迎えて407名となります。