PTA行事や活動の様子
令和4年度 トイレ掃除ボランティアご参加ありがとうございました。
11月18日(金曜)、音楽会前日にトイレ掃除ボランティアを行いました。
今回は男性も参加してくださり、ボランティアの輪が広がってきたと嬉しく思います。子どもたちのためと参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

みなさんありがとうございました。
トイレ掃除ボランティア(トイレの神様)、前回よりもたくさんの方が参加してくださいました。(写真を撮るのが遅くなったので、もうお帰りになっていた方も)
「ピカピカになっていくのがきもちいです!」そんな声もたくさん聞かれました。

ご協力よろしくお願いします!
「ベルマークのボランティア」
お家でベルマークを数えてくださる方を募集しています。
ベルマークで、学校の教育活動に必要なものを。
ボランティア締め切りは、12月2日です。
令和4年度 PTA活動にご協力いただきありがとうございます!
PTA活動のご協力いただいた方をしょうかいする「ありがとうの木」が下足室前の掲示板に登場しました。たくさんの葉をつけて、どんどん大きくなる木を楽しみに、学校に来られた際には、どうぞご覧ください。

お手伝いしてくださった内容によって、葉の色が違います。
PTA執行部からのメッセージ欄もあります。
令和3年度リレーカーニバルの様子
たくさんの保護者、地域のに参加いただき、無事リレーカーニバルを開催することができました。
ありがとうございました。


受付は下足前で。受付の時にゼッケンを渡しました。

開会にあたって

荻野地区自治協議会会長あいさつ

6年生の選手宣誓

準備運動は荻野っ子体操。

今年も教頭先生の走り方教室。

応援は、一人一人鳴り物で。

中学生がたくさん手伝ってくれました。

1年生は、折り返しリレーです。

2年生は、初めてのトラック半周リレー。

3,4年生合同チームは、なんと1周リレー。

5,6年生合同チーム

中学生2チームと大人チーム4チームでの対戦

最後は、結果発表。1位のチームには自治協会長から賞品授与。
更新日:2024年05月16日