創立150周年記念事業
FMいたみの放送 お楽しみに!
創立記念式典の日に、「FMいたみ」さんが取材に来てくださいました。
インタビューされた児童もいます。
放送日は、12月29日(木曜)と30日(金曜)の午前11時からに決定しました。
内容や所要時間等の詳細は、以下のご案内のお手紙に記載していますので、ご覧ください。
ぜひ、ご家族で楽しみに聞いてください。
創立150周年記念式典等のエフエムいたみでの放送のご案内 (PDFファイル: 81.8KB)
令和4年10月22日(土曜)創立150周年記念式典を開催
伊丹市立伊丹小学校創立150周年記念式典を開催いたしました。
自治協議会や学校運営協議会、PTAの方々による実行委員会を中心に、計画・準備を進めて参り、記念式典当日を迎えました。たくさんの方々からの温かいご支援に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
記念式典第1部は、東リ いたみホールにて、児童は5,6年生がご来賓の方々とともに参加し、6年生は自分たちの学んできたことを堂々と発表しました。 第2部は、伊丹小学校運動場にて、全校生で行いました。
*本校HP【学校生活の様子】【令和4年度】【10月】【22日】にも掲載しておりますので、ご覧ください。
伊丹小学校地区自治協議会の代表の方から新しい校旗を寄贈していただきました。
旧の校旗は、およそ今から50年ほど前に当時の卒業生有志の方々から寄贈された物です。
新しい校旗は、きっと創立200周年を未来の伊丹小学校と共に迎えることでしょう。
式典第1部が開始しました。伊丹っ子には、150年の歴史と伝統に誇りをもち、これからも「よい子 強い子 伊丹の子」を目指して精進し、活躍してほしいと期待しています。
伊丹市立伊丹小学校創立150周年記念事業実行委員長にご挨拶いただきました。
小西酒造株式会社代表取締役社長15代当主 小西新右衛門 様に開校当時の資料をもとにお話をしていただきました。 明治5年に学制発布されて約半年後、明治6年3月23日に、自分たちの町は自分たちで統治するという自治の精神のもと、伊丹小学校は県下で初めて私立の小学校として開校しました。当時、小西家は私財を投げ出し教育の大切にするためにご尽力くださり、今もたくさんの当時の書物が残されているそうです。学びの大切さ、読書の大切さを改めて認識して、学校・家庭・地域が共に手を携えて子どもたちの教育を支えていけたらと思います。


第2部は、運動場で1~6年生の全校生がそろって行いました。

150周年を記念して新しく作られた手話。みんなで手話をしながら校歌を表現しました♪

前に並んでいるのは、タイムカプセルです。

各学年のタイムカプセルに、学級ごとにまとめた「10年後の自分へ書いた手紙」を入れました。
開けるのは、2032年10月23日(土曜)の予定です。
もうすぐ創立150周年記念日!!準備を進めみんなで気持ちを高めています!
10月21日に、東リいたみホールにて翌日の記念式典のリハーサルを行いました。詳細は、本校HP【学校生活の様子】【令和4年度】【10月】【21日】に掲載しておりますので、ご覧ください。


創立150周年記念ポスター 改訂 (PDFファイル: 627.4KB)
創立150周年記念式典開催のお知らせ (PDFファイル: 65.8KB)
伊丹っ子 令和4年度23号 創立150周年記念号 (PDFファイル: 140.0KB)
創立150周年記念事業実行委員会

9月6日に第7回実行委員会を開催しました。
記念誌の原稿ができあがりました。入稿に向けて修正点がないか確認をしたり、記念式典の会場図やタイムスケジュールを確認したり、10月22日の記念式典に向けて、具体的に動き始めています。
10月22日18時から予定していた「祝賀会」は中止することになりました。新型コロナウイルス感染拡大が収まらず、今は感染防止を優先するべきであると判断いたしました。伊丹小学校を支えてくださっているたくさんの方々と盛大にお祝いしたいと願っておりましたが、その気持ちはこれまでも、そしてこれからもずっと強くつながっていることと信じています。

7月14日(木曜)に第5回実行委員会を開催いたしました。
記念誌や記念品、周年行事等について話し合いました。
新型コロナウイルス感染症が7月になって感染急拡大しています。そのような状況下で様々検討いたしましたが、10月22日(土曜)「午後会」は中止することになりました。PTAが子どもたちのために計画してくださっていたので大変残念ですが、ご了承ください。
創立150周年記念事業の取り組み紹介
【創立150周年記念運動会】
令和4年6月4日(土曜)に開催した記念運動会は、昭和の卒業生には懐かしい「伊丹小学校行進曲」での入場行進でスタートしました。
本校ホームページ【学校生活の様子】【令和4年度】【令和4年度6月】【3日】【4日】に詳細を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

【航空写真撮影】
6月9日(木曜)に航空写真撮影を実施しました。
本校のホームページ【学校生活の様子】の【令和4年度】【令和4年度6月】の【9日】に詳細を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
たくさんの方々にお世話になり、笑顔いっぱいで撮影することができました。
感謝申し上げます。



このヘリコプターで撮影
【FMいたみで創立150周年記念に伊丹小学校を紹介】
放送は音声だけですが、実際に学校のお気に入りの場所でインタビューを録音すると臨場感が伝わるそうです。FMいたみのスタッフの方にたくさんの事を教えていただき、大変お世話になりました。



エフエムいたみ【伊丹小創立150周年特別番組のご案内】 (PDFファイル: 103.4KB)
【ソファーカバー藍染め】
本校のホームページ【学校生活の様子】【令和3年度】【令和3年度3月】【15日】【24日】に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。


【校歌タペストリー制作】
令和3年度の6年生が、一針一針ぬいとって制作した伊丹小学校校歌のタペストリーが、令和4年度の6年生から1年生の教室にプレゼントされました。
本校のホームページ【学校生活の様子】【令和3年度】【令和3年度1月】【19日】及び【令和4年度】【令和4年度5月】【30日】に詳細を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。


【横断幕の設置】
創立150周年を記念して横断幕を設置しました。
子どもたちも教職員も、そして保護者や地域の方々も、150年の歴史と伝統を振り返るこの貴重な機会に、気持ちが高揚します。
本校のホームページ【学校生活の様子】【令和3年度】【令和3年度1月】【20日】【26日】に詳細を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。


更新日:2022年12月22日