令和5年度6月

更新日:2023年06月30日

池小パルクール

2023年06月30日

今日は予想どおりというか、雨の一日となりました。プールに入るのを楽しみにしていた1年生ですが残念ながらプールは中止。でも、体育館で思う存分飛び回りました。「池小パルクール」。跳び箱や分厚いマット、斜めになった平均台などにどんどん挑戦していました。ステージに跳び上がったり、ステージからジャンプしたりと跳ぶ動きを楽しんでいたように思います。練習を重ねれば高い跳び箱だってひとっ飛びかも。

図工室では、5年生が版画製作中。彫刻刀で彫っているのは自画像です。彫刻刀の使い方によって「ほほ」の様子、「おでこ」の様子など刷ったときの仕上がりが変わってきます。仕上がりが楽しみですね。

今日は第2回目の「学校運営協議会」を開催しました。学校運営協議会の皆さんには、子どもたちがより生き生きと学ぶことができるよう様々な形でご意見や支援をしていただいています。ちなみに、5月20日に実施した「環境整備奉仕活動」には130名を超える多くの方に参加していただきました。第2回目の会では、職員とともに今学校が抱える課題に対し、どのような形で支援をすることができるのか協議を行いました。

学校探検part2

2023年06月29日

先々週、1年生は2年生のエスコートで学校探検を行いました。今日はそのpart。前回と違うのは、1年生だけで各教室を回ること。私は前回の学校探検の日、出張で出ていませんでしたので、楽しみにしていました。すると、1年生は「しつれいします」のしっかりした声とともに校長室を訪問してくれました。「校長先生はどんなお仕事をしているのですか?」とか、「(壁にかけられた)写真は誰ですか?」とか、先日の児童朝礼で紹介した「有村架純さんの手紙はどこにありますか?」等などたくさんの質問をしてくれました。うれしかったのは、その態度と質問の仕方がしっかりしていたこと。そして、退室するときは「失礼しました」の一声も忘れません。ぐんと成長した姿を見ることができた「学校探検」でした。

修学旅行2日目

2023年06月28日

おはようございます。心配していた天気ですが、今のところ雨は降っていません。お世話になったホテルの方々においでいただき、閉館式を行った後、「いただきまーす」みんな気持ちのいい食べっぷりでした。ホテルの皆様ありがとうございました。この後、平和記念公園へ向かいます。

平和記念公園に到着。クラスごとに写真を撮った後、セレモニーを行いました。朝早かったこともあり、順番待ちをすることなく実施することができました。

セレモニーの後は、被曝体験伝承講話をうかがいました。当時から年月がすぎ、被爆者の方の高齢化により、ご本人にかわり想いを伝える被曝体験伝承者という制度を実施されています。本日は伝承者の方にお話を伺いました。最後に「子どもを犠牲にしない大人に、子どもを守る大人になって欲しいとおっしゃられたことが印象に残りました。また、平和は誰かがくれるものではない、自分で掴み取るものであるという言葉も印象的でした。その後、碑めぐり、資料館見学を行いました。

広島といえばお好み焼きです。ちなみに我が家でも関西風と広島風と順番に作ったりしますが、やっぱり本場のお好み焼きは違います。一言 「うまかった!」食後は広島駅へと向かいます。広島でたくさんの思い出を作ることができました。

突発的な雨が心配された一日でしたが、新大阪駅からバスへ、池尻小学校着から校舎内へと移動する際にはうまく雨が止んでくれ、無事行事を終えることができました。さすがに疲れた様子の子どもたちでしたが、みんな満足した様子でした。今日一日ゆっくり休んで、明日は元気よく登校してください。そして、保護者の皆様、持ち物の準備や体調管理等、様々な面でご協力いただきありがとうございました。

 

  

修学旅行1日目

2023年06月27日

待ちに待った修学旅行がいよいよ始まります。出発式をしている時は曇り空でしたが、晴れ間も見えてきました。それでは修学旅行に行ってきます。

予定通り新大阪駅到着。本校以外にも修学旅行生がいて新大阪駅はにぎやかです。新幹線も「さくら」なので座席もゆったり。それでは広島に向けて出発です。

広島に到着しました。海外からの観光客もたくさん来てらっしゃいます。今から在来線でいざ宮島へ

宮島に到着しました。みんなフェリーを満喫。この後は厳島神社へ向かいます。

大鳥居をバックに写真を撮りました。海の水が引いていたので砂浜に降りてパチリ

みやじマリンにやってきました。外は蒸し暑かったので水槽の中を泳ぐ魚たちを見ていると癒されます。ライトアップされた水槽をふわふわ漂うクラゲは一押しです。

お楽しみの買い物タイムです。自分のお土産、家族へのお土産、みんないろんなお店を巡って工夫して買っていました。そして何よりもレモンソーダやソフトクリームなどの食べ歩き。これも楽しい思い出です。最後の一枚は買い物タイム終了後の様子。満喫してちょっとお疲れの様子でした。さぁこの後は、ホテルへGO

宮浜グランドホテルに到着しました。海辺のホテルです。本日の団体客は本校のみのようです。ホテルの皆様、本日はお世話になります。よろしくお願いします。

本日のしめくくり、夕御飯です。準備をしてくれた食事係さんも「予想どおりや」と嬉しそうに話してくれました。ホテルの方々においでいただき、入館式を終えると早速、「いただきます!」何よりも嬉しかったのは、笑い声が聞こえる食事だったこと。存分に楽しんでください。

 

 

 

4年生もプール

2023年06月26日

先週は雨のためにプールに入れなかった4年生ですが、今日はやっと入ることができました。天気はそんなによくはなかったのですが、先週よりも水温が上がってたため、そんなに寒くはなかったとのこと。でも、早く梅雨が明けて、快晴のもと、プールに入りたいですね。

2年生の教室では、「はじめての絵の具」ということで、図工の先生に絵の具やパレットの使い方、水の使い方などを教えてもらいました。先生が師範する絵の具やパレットなどの使い方をくいいるように見ていましたが、その後、3色をきれいに混ぜて花火を描いていました。1年生ではクレパスでしたが、絵の具が使えるようになると表現の幅が広がりますね。

最後に、自然学校を来月に控えた5年生はリーダーとの初顔合わせを行いました。今年から久しぶりに4泊5日の自然学校となります。リーダーと過ごす期間も長くなります。ということは思い出もそれだけ増えるということ。今年は7月10日~14日に予定しています。待ち遠しいですね。

修学旅行に行ってらっしゃい

2023年06月23日

今日は体育館で児童朝礼を行いました。今年になって、Zoomではなく体育館に集まっての全校集会を行っていますが、池尻小学校の合い言葉「ボリューム0」が徹底されていて、どの学年も静かに並ぶことができています。私の話の後、6年生から修学旅行に向けて、全校生に折ってもらった折り鶴のお礼と決意を話してくれました。修学旅行は来週の27,28日です。全校生の願いを平和記念公園で誓ってきます。

4年生の教室では、講師の方においでいただき「CAP」講習会がありました。「CAP]とは子どもへの暴力防止プログラム。子どもにとって大切な「あんしん」「じしん」「じゆう」について、劇などを見ながら学びました。

そして、3年生の教室では「表とグラフ」について学習しました。調べたことを分かりやすくまとめるためにはどうすればよいのか、個人で考えたり、班で考えたりしました。アンケート調査した紙があれば種類ごとにまとめることができるけれど、読み上げられた結果をまとめていくにはどうすればよいのか????ということで、今日は「正」の字を使ってまとめていく便利さについて学びました。みんな元気に発表していましたよ。

プール二日目

2023年06月21日

今日はプール二日目。昨日は晴れていたのですが今日は曇り空。でも、子どもたちは元気よく水泳を楽しんでいました。入ったのは2年生と5年生。2年生が入るのは小プール。宝探しなど水に親しむ活動を行いました。5年生はけのびの練習をした後、どれくらい泳げるのかにも挑戦しました。この夏で誰もが水が大好きになり、泳ぐことが好きになってくれるといいです。

【2年】

【5年】

みんなで入るプール

2023年06月20日

今日はプール開き。久しぶりに学年全員で入りました。これまでは密を避けるために、各学年2クラスずつ入っていましたが、やっと全員で入ることができました。ここのところの気温が高い日が続いていたので、水の中もあったかくなったかなぁと思っていましたが、水温が上がるにはもう少し時間がかかるようです。でも、久しぶりのプールにみんな楽しそうでした。

【6年生】

【1年生】

【3年生】

図書室の前に「傘」という絵本の各ページが貼られていました。文章がないので「絵」から想像するしかないのですが、赤い傘をさした女の子が「黒い傘」を持ってどんどんまちを歩いて行く様子が描かれています。図書室前に貼られているので、機会があれば是非見てください。

 

読み聞かせ

2023年06月15日

今日は、図書ボランティア「ドッグイア」の皆さんが、4,5年生を対象に読み聞かせをしてくださいました。読み聞かせを終えた後、ボランティアの皆さんが集まって今日読んだ本について情報交換をしています。絵本といっても楽しい絵本、子どもの権利について考えさせられる絵本、命について考えさせられる絵本、大自然の仕組みについて考えさせられる絵本等など。一口に絵本といっても奥が深いのです。今日読んでいただいた絵本を掲載しますが、興味がわく絵本はありますか?

 

  

 

 

  

100個の卵の内、成虫まで育つのは?

2023年06月14日

今日は3年生が昆虫館の出前授業を受けました。最初は体育館で、蝶について学びました。みんながびっくりしたのは「100個の卵のうち、成虫まで無事育つことができるのはどれだけ?」という問題。卵がふ化しなかったり、幼虫のうちに鳥に食べられたり、さなぎから羽化しなかったり等など、無事美しい羽を広げることができるのは、2,3個だけだそうです。だから、たくさんの卵を産むんですね。教室ではアゲハの幼虫を見せていただき、手に乗せたり眺めたりしました。昆虫館の職員の方、ありがとうございました。ちなみに、近畿圏内にある昆虫館は3つだけ。その一つが伊丹市あるんです。すごいことですよね。また、機会があれば行ってみてください。

大きないもになぁれ

2023年06月13日

今日は一年生がさつまいもの苗植えに行きました。この畑は、阪神昆陽特別支援学校の皆さんが整備をしてくださっています。今日も一年生の子どもたちと一緒に苗植えを手伝ってくださいました。天候の影響も大きく、大きないもができたり、できなかったり。でも、今年も大きなおいもができますように!! 秋の収穫が楽しみです。

一方で、図工室では3年生が切り出しナイフを使って、ペン作り。わりばしを削っていって先をとがらせ、インクをつけて万年筆のようにしてかいていました。中には、「これは父の日のプレゼントにするよ」と教えてくれる子も。力を入れないで、優しく優しく削るこつをつかむと、いろんなものを上手く削ることができますよ。

 

学校探検に向けて

2023年06月09日

2年生の教室では、探検ボードを片手にグループで集まっていました。今から何をするのかというと、来週にせまった「学校探検」のシュミレーション。学校探検では、1年生を連れて校舎内を案内します。当日、うまく案内ができるよう、移動経路を確認していたのでした。去年は案内される側だったのが、今年は案内する側。上級生として下級生のお世話をすることで、お兄さん、お姉さんとして成長していきます。2年生の皆さん、来週はよろしくお願いしますね。

一方で、家庭科室では6年生が調理実習。6年生になってりんごの皮をむくということは経験したそうですが、火を使って行う調理は今回が初めて。ちなみに作るのは「スクランブルエッグ」です。卵に塩と牛乳を加え、フライパンの上でゆっくりかきまぜて。おいしそうなスクランブルエッグができあがっていました。是非、お家でも作ってみましょう。

読み聞かせ

2023年06月08日

今日は図書ボランティア「ドッグイヤ」さんが2年と6年を対象に読み聞かせをしてくださいました。

読み聞かせをしてくださった本です。図書室で借りることができますので是非手にとって読んでみてください。

6年生の教室では、総合的な学習の時間を使って、「カタカナ言葉をカタカナを使わないで説明しよう」という授業をしていました。例えば、「バナナ」は「黄色で房のある果物」とか。でも、「ログイン」とか説明するのが難しい言葉もあります。6年生は頭をフル回転して、カタカナを使わず(もちろんジェスチャーは使わず)友達に説明をしていました。

保護者引き渡し訓練

2023年06月07日

昨日は雨が降ってきたために中断したプール清掃でしたが、残った部分を6年生がきれいにしてくれました。プールの中、シャワーを浴びる場所など隅々まできれいになしました。6月20日がプール開き、夏がやってきます。

3年生の教室では、音楽の学習中。「茶つみ」という歌を歌っていたのですが、歌が始まると何人かの子どもたちの手が動き出し、とても楽しそうに歌っています。「茶つみ」といえば、手遊び。手もつけていいよ!と言われるとみんなのりのりで手遊びをしながら歌っていました。体が自然に動き出す、音楽の楽しさですよね。

英語ルームでは、5年生がスピーチをしていました。「can,can't」を使って自己紹介をしよう がテーマです。一番最後にあててもらったので、「I can cook very well」「I can run」「But I can't  run fast」と自己紹介しました。

 

最後に、今日は「保護者引き渡し訓練」を行いました。やはり近年は災害が増えてきており、警報の発令も多くなっています。少しでも早い時期に訓練を行うことで、何かあっても対応できると考え、6月の実施となりました。多くの保護者の方にご協力いただき、無事終えることができました。ありがとうございました。

 

 

来るべき夏に向けて

2023年06月06日

体育大会も終わり、次は6月20日から始まる水泳指導。そのため、今日は6年生と職員によるプール掃除を予定していました。午前中までは順調に作業が進んでいたのですが、午後から雨模様となり、残りの作業は明日に延期となりました。まだ途中ではありますが、6年生がかなりきれいにしてくれました。ありがとう!!明日は天気の予定なので水泳指導の日が迎えられるよう6年生と職員で仕上げをしていきたいと思います。

英語ルームでは、6年生がスピーチをしていました。行ってみたい国について、理由もそえてのスピーチです。ジェスチャーも交え、上手くスピーチできていました。子どもたちが行ってみたい国は、「韓国」「アメリカ」「オーストラリア」「フランス」「イタリア」等など。ちなみに、私が行ってみたい国は「カンボジア」、理由は「アンコールワット」を見てみたいということです。

温かいまなざしと熱い応援ありがとうございました。

2023年06月04日

6月4日(日)、体育大会を開催したところ多くの保護者の皆様、地域の皆様においでいただきました。皆様の温かいまなざしと熱い応援により、子どもたちは一回りも二回りも大きく成長し、大きな力を発揮することができたと思います。本当にありがとうございました。また、今後ともよろしくお願いいたします。

開会式

3年(走)つなげ!初めてのバトンリレー

2年(表現)ジャンボリミッキー!

4年(走)限界×突破!バトンリレー超!!

1年(表現)チグハグ

6年(走)hand over the baton!

 

5年(表現)島人ぬ宝

2年(走)ズン!ズン!走ってナイスバトン!

3年(表現)ぼくらは ヒーロー!

1年(走)なかよしリレー

4年(表現)大漁だ!池小ソーラン

5年(走)ちばりよー!5年全員リレー!

6年(表現)show the flag!

 

閉会式