令和7年度6月

更新日:2025年07月01日

部活動壮行会

6月27日(金曜)6時間目に部活動壮行会を開催しました。

各部活動の代表が夏季総合体育大会に向けて抱負を発表しました。

抱負の後は天中応援団からのエールや校歌を歌いました。

天中一丸となって頑張って行きます!

部活動壮行会1

道徳・人権講演会

6月27日(金曜)5時間目に道徳・人権講演会を行いました。

伊丹市教育委員会事務局 人権教育室 人権教育指導員 波多江 みゆき氏をお招きして講演をしていただきました。

「アンコンシャス・バイアンス(無意識の偏見や思い込みから偏ったモノの見方をしてしまうこと)」について実践を交えながらご講演をいただき、大変有意義な学びの時間となりました。

道徳人権講演会

3年生 進路説明会・進路学習

20日(金曜)に3年生の保護者に向けて進路説明会を行いました。

また、24日(火曜)には、3年生が進路学習を行いました。

1学期の大きな行事も終わり、生徒たちは自らの進路実現に向け、キャリア学習を進めています。

3年生の皆さん、進路の実現に向けて一歩一歩頑張っていきましょう!

 

 

進路説明会
進路学習

第1回学校保健委員会

6月11日に第1回学校保健委員会を開催しました。

小さな命のドア代表 永原郁子先生をお招きし、

「あなたのいのちが輝くために~愛とは性とは生きるとは~」

と題してお話をしていただきました。

生徒たちは自分事としてとらえ真剣に講演を聴いていました。

学校保健委員会1
学校保健委員会2

6月21日(土曜)第2回(土曜)スクール

本日、第2回目の(土曜)スクールを実施しました。

本日も参加者数57人(1年生36人、2年生19人、3年生2人)と多くの生徒が参加していました。皆さん意欲的に取り組み、分からないところを友だちとお互いに教えあったり、スタッフさんに質問したりしながらがんばっていました。

お家でも期末テストに向けて、計画的に勉強を進めましょう。

R70621doyouschool1
R70621doyouschool2
R70621doyouschool3

6月6日(金曜) 1年生 大阪・関西万博

6月6日金曜日、1年生が大阪・関西万博の校外学習を行いました。

午前中は経済発展と社会課題の解決を目指す「Society 5.0」をテーマとする「未来の都市」パビリオンを見学し、多くの学びを得ました。

昼からは班ごとにパビリオンを見学しました。事前に考えたタイムスケジュールで周り、どの班も協働して行動できました。

万博での学びを今後の学校での学びに活かしていきましょう。

関西万博1
関西万博2