校長先生の部屋(8月)

更新日:2024年09月02日

令和6年8月30日 「しっかり体を動かそう!」

中学部の体育です。まずは、みんなで順番を確認しました。そして、それぞれ自分の課題を確認して取り組みます。

足つぼマッサージやクッションの上を歩いたり、浮き輪をくぐったり、ミニハードルを越えたり、バットを拾ってケースに入れたりなど、ユニークな課題がたくさんありました。

令和6年8月30日 「今日もおはよう!」

台風の動きが気になりますが、今日も元気に登校している子どもたちです。いつものように「おはよう」のあいさつをかわします。少し風は出てきましたが、今のところ雨の心配もなさそうです。

令和6年8月29日 「からだの学習、今日も頑張ろう!」

「からだの学習」で頑張っている子どもたちです。長い夏休みの期間があったので、久しぶりです。徐々に慣らしていこうね。

「夏休みにプラネタリウムに行ったの?」「え?流しそうめんしたんだ。いいなあ。」など、夏休みの話をしながら頑張っていました。あれ、謎の行動をしている人が1人いますよ。何かをアピールしているようです。・・・ああ、背中がかゆかったのね。

アスリートがするようなトレーニングをしている人もいます。それぞれがめあてを持って今日もからだの学習を頑張っています。

令和6年8月28日 「さあ、2学期のスタートだ!」

長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタートしました。友達や先生と久しぶりに会って、嬉しそうにしている姿が印象的でした。

玄関やエレベーターでお友達と会うと、「おはよう!」のあいさつです。夏休みは元気にしてた?お出かけした?など、いろいろと質問し合います。

子どもたちの元気な姿を見て、安心しました。また2学期も一緒に頑張ろうね!

体育館にみんなが集まって、2学期の始業式をしました。パリオリンピックやパラリンピックの話から、子どもたちには、これから様々なことに挑戦してほしいということを話しました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。