1学期 中学部
夏休みに突入!
一学期終業式が終わり、暑い暑い夏休みに突入しました。一人一人一学期の頑張りを発表してもらい、通知表を受け取りました。暑くて長い夏休み、体調を崩さず、二学期には元気な姿で会いましょう☆


7月8日 ソルトアートを作ろう!
総合の学習では、ソルトアートの作成をしました!ペットボトルに入れた塩にパステルを入れることで、色鮮やかな塩の完成・・・!!
ペットボトルを持ってシェイク、シェイク♪
たくさん振れば振るほど、色が濃くなるので、「よいしょ~!」と張り切る生徒もたくさん居ました!
それぞれ、きれいな作品が作れましたね♪


撮影した写真を「絵」にしよう
美術の時間に、学校の中の好きな場所や好きな人の写真を撮りました。
その写真が…あ~ら不思議! 白黒の版画みたいになりました!
その上から、元の写真をよ~く見て、似た色を塗ってみましょう。
自分だけの「絵」ができたかな?


6月16日 大きく育て!野菜たち
雨上がりの空の下、グラウンドの畑で野菜の種まきをしました。大根、人参、オクラの小さな種を手にして、種植えの仕方のレクチャーを受けた後、いざ畑へ!スコップを片手に穴を掘ったり土を掻き出したりし、穴に小さな種を注意深く入れて、最後に水やりをしました。なんとも言えない達成感。収穫まで水やり頑張ります!
からだの学習会がんばりました
6月2日、3日でからだの学習会がありました。
男女でそれぞれ班に分かれ、SVの先生と取り組みました。
最後は、2日間のがんばりが伝わる7人のいい顔を見ることができましたね。
9月に、SVの先生に成長を報告できるよう、
からだの時間にがんばりましょう!
お洗濯をしよう!(職業家庭)
どろんこになったタオルを水で洗ってきれいにし、ハンガーに掛けて干しました!水に触れることを楽しんだり、集中して汚れを落としたり、それぞれの頑張る姿が見られました。
学年を越えて楽しく!(道徳)
「一緒にしよう!」「いいよ。」自分で決めた友達に声を掛けて遊びに誘い、一緒に活動しています。終わるときには「一緒にしてくれてありがとう。」「どういたしまして。」と最後までお互い気持ちの良いコミュニケーションをとっています。
4月28日 校外学習に行きました!
ぽかぽか日和で、晴れ晴れとした日でした!
今日は今年度初めての校外学習!近くになりますが、季節や植物、公共施設を見るための学習を行いました!
みんなで距離を保ちながら歩いたり、途中、ブルーシートを敷いて休憩をしたりしました。
「これなに?」とお花などに興味津々の生徒や、ぽかぽかした気候で気持ちよさそうにしている生徒など様々でした!
また、外にでて勉強できたらいいですね。
更新日:2023年05月08日