小学部(3学期)

更新日:2025年04月15日

ボウリング大会!

今年度最後の体育の授業はボウリングをしました。スロープを使ったり、ペットボトルピンを使ったりしながら思い思いの方法でストライクを狙います!

今日は最終回ということでチームに分かれてゲームをしました。対戦相手がストライクを出すと、負けじとストライクを狙う眼差しはまさに勝負師でした。抜きつ抜かれつ、一勝一敗の大接戦となりました。

ボウリング1
ボウリング2

小学部 あそびしごと お仕事体験

あそびしごとの授業で、お仕事体験をしました。今日が最終日!

やりたい仕事をクリーニング屋さん、美容師さんから選びました。

クリーニング屋さんとして、手洗いでタオルをしっかり洗うことができました。

美容師さんとして、お客さんである友達の髪をきれいに整えることができました。真剣な眼差しが素敵でした☆

1
2

こたつでポッカポカ♪

生活科『てのひら温度計』で、温感冷感の感覚授業を行いました。氷水に手を浸けたりアルミ缶に触れたりして冷たい感覚を得ると共に、氷を手にして溶けたり滑ったりする不思議を知りました。そして使い捨てカイロに触れたり手袋をしたりして、あったか~い感覚を得た後は、お楽しみのこたつ!クラスのみんなでこたつを囲み、歌「こすれこすれ」の大合唱。歌って触れ合ってこころもからだもポッカポカになりました。

202503
2025030501

よかよかで野球勝負⚾

よかよかタイムの授業で小学部みんなでリアル野球盤をしました。

それぞれヒットやホームランを狙って力いっぱいバットを振ります!

本当の野球場にいるかのような応援や歓声が上がり大盛り上がりでした🎵

画像1
画像2

高校生と交流しました!

北高校の高校生10名が小1組に遊びに来てくれました。

1人1人自己紹介をしてくれた高校生に、子どもたちはキラキラ笑顔でお出迎え。

小1組の皆の自己紹介もバッチリです。

手遊び歌『幸せなら手を叩こう』では子どもたちの前に1人1人が来てくれて、一緒に手を叩きました。

クイズ『どっちかな?』では、高校生の生演奏と歌を披露してもらい、大喜び!

ペープサート『へんしんトンネル』では幕の後ろから出てくる物をじっと見て、言葉を真似しようとする子もいました。

最後は、高校生お手製のドーナツ(香り付き)をもらい、高校生と一緒に体を動かしてレッツ『ドーナツダンス』♪

曲の終わりには、高校生が持っていた大きな大きなドーナツもプレゼントしてもらい、表情やハンドサイン、ハイタッチで「ありがとう。」を伝えることができました。

とっても楽しかったね😄

kitakoukouryuu1
kitakoukouryuu2

リアル野球盤!

よかよかの授業ではグループに分かれて活動をしています。

こちらのグループAは、3学期に野球をしています!

カキーン!とバットでボールを打って、ターゲット(ヒット・ツーベース・ホームラン)を狙います。

今回の対戦では、なんとサヨナラホームランが飛び出し、大盛り上がりでした!

yokayoka3
yokayoka2

書き初め

令和7年巳年! 年男、年女の児童です!

図工の学習では、書き初めをしました。

筆を持って墨をつけて、さあ書きますよ。書くのが大好きな子ども達は、しっかり手元を見て、手や腕に力を入れて字を書きました。

今年1年頑張るぞ!!