小学部(2学期)

更新日:2025年02月03日

さつまいもスタンプ かばんづくり

学校で植えたさつまいもを収穫しました。そのさつまいもで、スタンプをしました。

一人一人、力いっぱい押して、素敵なかばんができました。

キッザニア甲子園に行ってきました

キッザニア甲子園に行ってきました

子ども達は、キッザニアのリアルな町の中に入ると驚きで目を見開く子、周りをキョロキョロと見渡す子と反応様々でした。

中では、それぞれの興味があるパビリオンにチャレンジ。おしゃべりが好きな子はテレビキャスター。乗り物が好きな子はパイロット。香りを楽しむ子は、医薬研究者(ハンドクリーム作り)。可愛い物が好きな子はお花屋さん。人とのやりとりが好きな子は、宅配便でお荷物お届け。制服を着て、本物の道具に触れて学ぶことができました。

お仕事をして稼いだお金は、お買い物をしたり、銀行に預けたり、お金の仕組みにも少し触れました。

今回の校外学習で経験したことを、3学期のあそびしごとの授業に繋げていきたいと思います。

事前学習をしました🐴

校外学習「キッザニア甲子園」の事前学習をしました。

キッザニア内に実際にある「馬のお世話」にチャレンジ。

大人二人が布を羽織ってリアルな馬の頭を持って登場すると、

びっくりする子も、大喜びをする子もおり、大盛り上がりでした。

鼻息の荒い馬に恐る恐る近づき、ブラッシングしたり、にんじんをあげたりしました。

ゲットしたお金「キッゾ」で、今度はお買い物「乗馬」を体験。

2頭の馬にそれぞれ乗り、真ん中で友達と挨拶をしました。

お仕事体験ばっちりできました! 当日が楽しみだなあ~。

zizenngakusyuu3
zizenngakusyuu2

学習発表会、がんばりました!

11月13日(水曜)児童鑑賞日、16日(土曜)の本番ともに、みんな全力を出して頑張りました!たくさんのお客様にドキドキ緊張しながらも、最後までやりきったみんなに拍手!!

学発1
学発2

芋掘りをしました!

とても天気の良い日に芋掘りをしました。11月と思えない日差しの中、元気に大きく育った大きな芋をたくさん収穫しました!小学部の畑も豊作でした☆

turu
imohori

よかよかタイム🍁

小学部のよかよかタイムでは、秋らしい色づいた落ち葉を触ったり、柿狩りを体験したりしました。

柿狩りでは、上手に引っ張ったり、タッチしたりして収穫することができました♪

収穫した柿はずっしり重みがあり、驚いたかのように目を大きく開いている児童もいました。

楽しみながら秋を感じることができました!

秋1
秋2

西宮ガーデンズへ行ってきたよ(校外学習)

10月25日(金曜)、小学部1組は校外学習へ行ってきました。店内はクリスマスリースが展示されていて、季節が進んでいくのを感じながらのお出かけになりました。

イズミヤでの買い物学習では品物をレジへ持って行って会計をしたり、紅茶の香りを楽しんだりしました。エレベーターやエスカレーターでの移動もマナーはバッチリでしたよ。スカイガーデンでお昼ご飯、散策をした後はパラバルーンを楽しみ、阪急電車を利用して帰校しました。電車体験にわくわくドキドキ。

お天気にも恵まれて、素敵な思い出をたくさん作れた一日になりました。

20241016
20241027

地域校交流(体育大会)

19日(土曜)地域校交流で体育大会に参加しました。それぞれの地域に分かれて練習に参加し本番に挑みました。途中から雨が降りましたが、みんなの表情は晴天!キラキラ輝いていました。演技も最高でした。楽しかったね。

体育大会3
体育大会4
体育大会6
体育大会9

体育 どっこいしょ~!!!

小学部体育では、表現ダンスをしています。

「南中ソーラン節」の見本を見ながら、皆でせーの・・・どっこいしょ~!!!

子どもたちも大人も、額に汗を光らせ全力で踊りました。

後半はポンポンを持って「ポケダンス」です。

友達と仲良く踊ることができました♪

taiikudannsu3
taiikudannsu2

修学旅行の事後学習

10月3日、4日に淡路・神戸方面に修学旅行に行ってきました。今日はその振り返りの日。修学旅行の写真を見て思い出を振り返りながら、自分の心に残ったことを発表し合いました。「ジェルキャンドルを作ったのが楽しかった。」「おみやげを選んだのが楽しかった。」などなど・・・数々の思い出が生まれた修学旅行だったようです。

ジェルキャンドル1
ジェルキャンドル2

おまつり 体験

ただ今、絶賛準備中のお祭りの射的と千本引きを体験しました。

千本引きは、ひっぱるとそれぞれの大好きなものが!しっかり輪っかを持って引っ張り、大好きなものをゲット!その後少し大好きなもので遊びました。

射的は、知っているよ!というようにすぐにおもちゃの銃を使って撃つ子、撃った後の衝撃で口を閉じる子、撃つことが楽しくてにやりと笑う子、反応は様々でした。

お祭り準備もあと少し、本番に向けて頑張ります!

藍の葉のたたき染め

藍の種から育てた葉でたたき染めしました。

大きく育った葉を一枚ずつ取りました。

自分のゼッケン作りをみんなで頑張りました。

たたき染め
たたき染め 2

2学期始まりました!

2学期もみんな元気に学習に取り組んでいます。

生活では1学期に育てたマリーゴールドの花で染め物をしました。

輪ゴムで結んだり、色水につけたり・・・

最後にミョウバン液に漬け込むと、鮮やかなレモン色に染まりました!

seikatu1
seikatu2