高等部

更新日:2025年07月11日

誕生日会をしよう!!

ケーキやテーブルクロス、クラッカー等、必要なものを自分たちで準備して、誕生日会を開催。みんなでバースデーソングを歌ってお祝いをして、大成功でした。お祝いをしてもらった友達は、ニコニコで嬉しそうな様子が見られました。

誕生日会1
誕生日会2

水泳の授業が始まりました!

今年度も水泳の授業が始まりました。今年は早くから暑い日が続き、気持ちよく入水できる日が多いですね!夏を満喫しつつ、それぞれが目標をもって頑張っています!

suiei
suiei2

市立伊丹高等学校の文化祭に行ってきました!

今年度も、市立伊丹高等学校と交流及び共同学習を行います。その第一弾として、6月20日(金曜)に『文化祭』へ行きました。市高の生徒会の人と一緒にフォトスポットや各部活動の展示を見て回ったり、一緒に記念写真を撮ったり、屋台に並んだり、体育館で行われた演劇を鑑賞したり、休憩時間には話をしたりとそれぞれに交流を深めることができました。次回の市高との交流は『体育大会』です。楽しみですね。

交流1
交流2

林間学校

6月5日~6日、林間学校に行ってきました。今回は、生徒たちで活動を決め、準備を進めてきました。2日間良いお天気の中、宝探しでは先生が本気で隠した宝をグループで協力しながら探したり、皆それぞれの方法を使い、全力でかくれんぼをしたりとたくさんの楽しい思い出を作ることができました。林間学校で探した「幸せ」を、これからの学校生活にも活かしていきましょう!

林間学校1
林間学校2

職業家庭 レジン製品製作

カラーペンでデザインしたプラ板にラメでデコレーション。レジン液を掛けて、、、UVライトを当てて硬化させました。どんな作品にしようかなと真剣かつ楽しく♪作業し、個性溢れる作品が出来上がりました。

レジン1
レジン2

新入生歓迎会

5月21日(水曜)新入生歓迎会がありました。

各委員会にて司会・進行、お楽しみ活動の企画・運営、会場の装飾を役割分担し、準備を進めてきました。お楽しみ活動は、「猛獣狩りにいこうよ」をしました。上級生が率先して友達を誘ってグループを作る姿が見られました。みんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。

kangeikai1
kangeikai3

からだの学習会

5月15日~17日の3日間、からだの学習会がありました。生徒たちは、SVの先生と一緒に体を弛めてから、あぐらや立位等、それぞれの課題に取り組みました。「上手にできたね。」と言われると嬉しそうな表情になり、達成感が感じられた3日間でしたね。ゆっくり体を休めてまた来週からも頑張りましょう♪

 

 

画像1
画像2

スポーツテスト&サツマイモ苗植え

立夏を過ぎ、夏の近づきを感じる晴天のもと、体育の時間にスポーツテストをしました。握力計で握力を測ったり、ボール投げをしたりしました。4時間目には、農家の方からサツマイモについてのお話しを聞き、サツマイモの苗を植えました。水やりや手入れをして秋の収穫を楽しみに待ちましょう。

握力
苗

『日本の民謡を学ぼう!』

4月の音楽では、日本の民謡について勉強しています。声の音色、節回しやリズムの特徴などに注目して、歌に合わせて楽器を鳴らしたり踊ったりすることができました。日本の民謡の素晴らしさに気づくことができましたね。

民謡1
民謡2

総合 部活動体験入部

今年度初の総合の授業でした。部活動の体験入部として文化部ではカラオケ部、運動部ではダンス部体験でした。みんな大盛り上がりの体験入部となりました。

カラオケ