学校長挨拶

更新日:2025年04月21日

 伊丹特別支援学校のホームページへようこそお越しくださり、ありがとうございます。

 

    本校は、昭和45年天神川小学校肢体不自由学級を前身とし、当時の関係者のご努力によって、昭和47年4月に兵庫県で9番目の肢体不自由学校として設立されました。
    また、平成21年度には開校以来の「伊丹市立伊丹養護学校」という校名を改め、「伊丹市立伊丹特別支援学校」として、これまでに本校が果たしてきた役割や実績を継承すると共に地域の特別支援学校として、センター的役割を担う学校として発展してきました。
    本校は今年度創立54年目を迎えます。歴史ある本校の重みを感じつつ、さらなる発展充実を目指し、教育活動に取り組んでいきたいと思います。

    令和7年度は、小学部11名、中学部14名、高等部9名の計34名の児童生徒でのスタートです。

    本校校長の片山 尚(かたやま たかし)です。今年度で2年目となりました。昨年度に引き続き、子どもたち一人ひとりを大切にし、子どもたちが生き生きと活躍できるような学校づくりを目指していきます。本校の学校教育目標である「豊かな心、たくましく生きる力」を育み、子どもたち一人ひとりの幸せを実現できるように、教職員一同、力を合わせて教育活動を行っていきたいと思います。また、地域から愛される学校に、そして地域の特別支援教育の推進に尽力できる学校にしていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

令和7年4月            

校長   片山 尚