みんなで遊びを楽しんでいます(乳児)

更新日:2023年11月29日

10月半ばから乳児がワンフロアーで遊びを楽しんでいる中、子ども達の姿にも、様々ななかかわりが見られるようになってきました。

きしゃ ぱずる

同じフロアーで生活していく中で、はじめは同じクラスで関わって過ごすことが多かったのですが、次第に学年を超えて異年齢で遊ぶ姿も多く見られるようになってきました。2歳児が線路を長く組み合わせて電車を走らせていると、そこに1歳児もやってきて同じように列車をつなげて走らせようとし、「こうやって走らせるんやで」と2歳児が実際にやって見せていました。すると、「こう?」と言いながら真似をする姿が見られました。また、パズルのコーナーでは、0歳児も「やってみたい」と、4ピースのパズルに挑戦したり、ピース数が多いパズルでは、1歳児がなかなか進まない様子を見ていて2歳児が前から教えたりしています。

ままごと ままごと1

他にも、ままごとや病院ごっこでイメージを広げてやりとりをしながら遊ぶ姿も見られています。

ろうか

他にも、廊下やみんなのへやでも一緒に過ごしています。

乳児の子ども達が互いに学びを得ながら関わり合って過ごせるように、今後も保育者全員で環境を工夫し、見守っていきたいと思います。