「何してるの?」(園芸ボランティア)

更新日:2022年11月18日

10月29日、園芸ボランティアの保護者の方が来てくださいました。プランターの土作りをしていると興味をもった子ども達が集まってきました。「何してるの?」と子どもが聞くと、保護者の方は「お花を植える土を準備しているよ」などと優しく答えてくださっていました。やってみたい!と思った子どもが自分でスコップを探し、一緒に土作りをして楽しんでいました。

保護者の方に花の植え方を教えてもらうと、子ども達は花をそっと優しく扱いながら植えていました。植え終えると「お水をあげよう!」と言って、たくさん水やりをしていました。植物にも思いやりをもって接する良い機会になりました。

11月2日、春や夏に咲いた花が枯れて寂しかった花壇の手入れをしてくださいました。

草の根がはびこり固くなっていた土を保護者の方が掘り起こしていると、子ども達から自然と「がんばって!」と応援の声が沸き上がってきました。花壇が見違えるようにすっきりと美しくなりました。春に咲く花の球根も植えてくださいました。

大変な作業にもかかわらず、子ども達の声掛けにも応えながら活動してくださいました。保護者の方からは、「楽しかったです!」とのお言葉をいただきました。ありがとうございました。