心地よい風を感じながら(10月7日)
夏の暑さが過ぎ去り、風の心地よさを肌身で感じている2歳児の子ども達。気持ちの良い風を浴びながら、のびのびと体を動かすことを楽しんでいます。
絡まりながらも、両腕を大きく動かし、
網をかき分け、中から出ようとしていました。
伸び縮みするゴムの間を、跨いだり、しゃがんだり体勢を変えながら通り抜けていました。
落ちないようにバランスを取りながら、
両足で踏ん張っていました。ゆっくりと
交互に足を前へ出しながら進んでいましたよ。
丸太橋に子ども達の行列!「カンカンカン。」とスコップを踏切に見立てながら遊ぶ姿もありました。
2階のデッキで思い切り走った後、ゆったりと景色を眺めていると、2歳児みかん組の保育者を見つけました。「やっほー!」とすがすがしい声で呼びかけていましたよ。
初めてみる運動遊びには興味を示すものの、“どのように遊ぶのかな?”としばらく様子を伺っていました。他のクラスの子ども達が遊ぶ姿をみて、勇気を出して真似してみると面白さに気づき、何度も確かめるように楽しむ姿がみられました。遊びに慣れてくると「みてて!」と得意げに知らせています。保育者の手を借りず“自分の力で最後まで”と試行錯誤しながら遊んでいます。
周りの子どもの遊ぶ姿に刺激を受け、“自分もやってみたい”と意欲的な姿が増えてきている2歳児みかん組の子ども達です。様々な遊びを経験する中で、誰かと一緒に遊ぶことに喜びや楽しさを感じ始めています。運動遊びをはじめ、季節の良いこの時期ならではの遊びを、たくさん楽しめるように、環境作りをしていきたいと思います。
更新日:2022年10月14日