おままごと楽しいな(3月4日)

更新日:2022年03月28日

日常の生活の中で様々な経験をしたり、身近な大人がしていることを目にしたりして再現することが大好きな子どもたち。「真似をしたい」という思いを受け止め、様々な素材や道具を用意しました。さて、どのような遊ぶ姿が見られるようになったのでしょうか。

チェーンリングを洗う

用意した三角巾を身に付けています。洗い場の蛇口から水が出ているイメージをしているのでしょうね。“ジャブジャブ”とチェーンリングを食材に見立て、洗う仕草をしています。

お布団でおやすみなさい

赤ちゃん人形用に用意した布団を自分の布団にしています。目を瞑って寝ている表情をしながら気持ちよさそうにしています。

包丁ふきふき

布巾を用意すると、近くにあった包丁を手に持ち、“ゴシゴシ”と包丁の向きを変えながら、真剣な表情で拭いています。

このように様々な素材や道具を組み合わせて使ったり、見立てたりする遊びを繰り返す中で、イメージをすることや表現することへと繋がっています。