夢が広がるおたのしみ会(12月17日)
「今日がおたのしみ会やんな!」
と、朝から楽しみに登園してきた子ども達。
新型コロナ対策として手指消毒やマスクの着用をしっかりとした上で、
短時間ですが、遊戯室で楽しいひと時を過ごしました。
そして会の後、保育室に戻ると、なぜか部屋には大きな袋が!
「え?なんか置いてあるよ!!」
「『うみぐみ』って書いてある!誰が置いたの!?」
「サンタさんのプレゼントじゃない!?」
と見つけた子ども達は大興奮。様々な想像を膨らませながら、友達と話す様子が見られました。
「もしかしたら、サンタさんを見た先生がいるかもしれない!」
と、園内の職員に聞いて回ったり、
「ここから入ったのかもしれない・・・。ここにソリを停めたのかも。」
と、サンタがどこから来たのかを考えたり、
「園庭にトナカイの足跡っぽいのがある!」
と、いつもと違うところはないか園内を見てまわり、しばらくサンタの大捜索をする子どもがたくさんいました。
給食もおたのしみ会特別メニューで、子ども達は大喜び。
今日は子ども一人一人が、夢を広げたり、想像を膨らませたりする機会になったようでしたよ!
更新日:2021年12月23日