いないいないばあっ!【8月19日みんなの先生】
0~2歳児の子ども達の一コマです。
パーテーション越しに見つめ合っています。
保育者が「いないいない…ばあ!」と言うと、2歳児の子どもも一緒に言い始めました。
一度パーテーションに隠れて「いないいない…」
「ばあ!」
お互いに目を合わせて笑っています。
笑い声が保育室に広がると、他の子ども達も何かな?と興味を示し、一人、また一人と集まってきていました。
1,2歳児の子どもが寝転がって隠れており、0,1歳児の子どもは「あれ?」と不思議な表情で覗き込みます。
その後、みんなで元気よく「いないいない…ばあ!」
乳幼児期から異年齢での関わりを大切にすることで、生活や遊びから安心を感じたり思いやる心が育まれたりしています。これからも子ども達の姿に合わせて異年齢で過ごす時間を大切にした保育を考えていきたいと思います。
『みんなの先生』






