遊ぶの楽しい!【3歳児クラス(ほし・つき組)】

12月、3歳児クラスの子ども達は、自分でしたい遊びをいろいろと見つける力が高まっています。

 

家作り

 

「(家を作りたいから)大きな段ボールが欲しい。」と言うので準備すると、ドアを作ったり落ち葉で飾ったりと、自分達でどのような家にするかを考えながら作っています。

 

家

 

家が完成すると、作った飲み物や食べ物で食事を楽しんだりくつろいだりと家の中で過ごすことを楽しんでいます。家での生活には何が必要かを考え、自分達で作る等して用意する姿があります。

また、「いっぽんばしこちょこちょ」や「げんこつやまのたぬきさん」等のわらべ歌や手遊びを友達と一緒に楽しむことも大好きです。

 

いっぽんばしげんこつやま

 

この時期になると、友達と一緒に何かをしたり、やりとりを楽しんだりする姿が増えてきます。

園庭での遊びもダイナミックに活動しています。

 

落ち葉プール

 

落ち葉のプールで落ち葉のシャワーを楽しんだり……

 

築山

 

といやホースを繋ぎ合わせて水を流したりドングリを転がしたりしています。

自分達で考えながら繋ぎ合わせて水が最後まで流れるようになると、さらに長くしようと、どんどん試していく姿があります。

 

楽器楽器2

 

4・5歳児クラスの子ども達が楽器を演奏する姿を見て、3歳児クラスの子ども達も楽器を鳴らしてみたり曲に合わせてリズムを刻んだりしています。

友達と一緒に音を鳴らすことや、演奏する姿を見てもらうことを楽しんでいました。

 

子ども達は日々自分のしたいことを楽しんだり周りから刺激を受けたりして様々な経験を積み重ねています。その中で自分なりに考えたり試したりしながら遊びを楽しんでいます。

これからも様々な経験ができるよう、子どもの″したい″ ″してみたい″気持ちを大切にしながら子ども一人一人の力を支えていきたいです。

 

【3歳児クラス(ほし・つき組)担任】