楽しいことみつけたよ【9月24日0歳児クラス(もも組)】
入園してもうすぐ半年が経とうとしています。
入園当初は保育者の抱っこや、膝に座りうたを歌ってもらうことで安心して過ごす姿がありましたが、『保育者と一緒に過ごすのが好き』『お気に入りの玩具がある』『〇〇して楽しかった』等、こども園で様々な体験を重ねたことで、保育者と肌が触れていなくても見守りを感じながら自ら遊びに向かい遊びだす姿へと成長してきました。
「いないいないばあ」が大好き!
布で自分の顔を隠して、相手に布をめくってもらったり「ばあ!」と元気いっぱいの声で言うことが楽しいよ。
「いないいない・・・」
「ばあ!!」
ついたてに隠れて・・「ばあ!!」
こども園には長い廊下があり、箱車に乗って引っ張ってもらう遊びも楽しんでます。
引っ張ってもらった経験から、同じように引っ張ろうとする姿もみられます。
3階にある広い遊戯室でも体動かして遊びます。
トンネルの出口で「みーつけたっ!」
段差のある遊びも楽しくなってきました。
滑り台遊びも大好き!
廊下で遊んでいると、ご飯(給食)を作っていることに気付き、一生懸命背伸びをしたり保育者に抱っこをしてもらったりしながらその様子を間近で見ることを楽しんでいます。
見ていると調理側から手を振ってもらったり作っている工程を見せてもらえたりするので、子ども達も大喜びです。
こども園で過ごす中で日々色々と体験し、心も体も大きく育ってきています。一人ひとりの心ときめく瞬間を大切に過ごしていきたいです。
【0歳児クラス(もも組)担任】