幼年消防クラブ隊員になりました!【5歳児クラス(うみ・そら組)】
5月に“幼年消防クラブ組替式”がありました。
数日前から、“幼年消防クラブ組替式”の話を聞いていたうみ組・そら組の子ども達。
保育室にハッピ、腰紐、ハチマキをハンガーにかけて置いていると、「あ!しょうぼうしゃのやんね。」「着たい!」「楽しみやなぁ~。」と言って友達同士で手伝いあいながら着ていました。
ハッピを着た後は、「見て~!」と言って先生や年下の友達に見せる姿もありました。
そして、当日。
消防士さんの話を聞いた後は、『ともだち賛歌』を歌ったり消防士さんと約束事をしたりしました。
“幼年消防クラブ隊員”になった子ども達は119ちゃんのサイレンやベルを鳴らし、放水訓練もしました。
組替式が終わった後 も「放水 始め!」と消防士さんの真似をしたり 「カランカラン ってしたの楽しかった。」 等 と クラスで 活動を振り返ったりしました 。
組替式を通して火の便利さや怖さを 感じる機会となりました 。