ぼくのわたしのこいのぼり【4月20日5歳児クラス(そら組)】

園庭に泳ぐこいのぼりを見て、5歳児クラスの子ども達は保育室で絵を描いたり素材を組み合わせて製作をしたりして楽しんでいます。

 

カラーポリ袋をこいのぼりの形に切っています。

実物のこいのぼりを持ってきて見ながら作っていました。

 

カラーポリ

 

切ったポリ袋の端を切り刻んで置いていたので何に使うか見ていると・・・

 

しっぽ

 

こいのぼりのしっぽの部分に使っていました。

 

こいのぼりの目

 

こいのぼり目を描いています。

よく見てみると・・・

 

こいのぼりのめ2

 

一つの面に目が二つ描いてあります。

実際のこいのぼりを大人の視点から見てみると一つの面に目は一つですが、子どもにとって目を二つと表現したいようです。

 

完成したこいのぼり

 

完成したこいのぼりは鱗が丁寧に直線に描かれています。

キラキラテープでヒレを表現している部分もあります。

「部屋に飾りたい!」と保育者に伝え、5歳児クラス(そら組)の保育室に完成したこいのぼりがたくさん泳いでいます。

 

子ども達の様々な表現方法や気持ちを大切にしながら教育・保育を行っていきたいと思います。

 

【5歳児クラス(そら組)担任】