何を作ろうかな?【4月26日5歳児クラス(たいよう組)】

空き箱やモール、ストローなどの様々な廃材や素材を使って製作をしています。

 

カラービニールで服を作っています。

首や手を通す場所を自分で考えて穴を開けていました。

出来上がると「どう?​​」と友達や保育者にお披露目します。

 

製作2

 

空き箱をテープで貼り合わせお店を作る子どももいます。

これは映画館です。

 

制作

 

アイスの箱がCMで上の絵が映画だと教えてくれました。

 

他にもモールを果物に見立てフルーツバスケットを作る子どももいました。

「これはリンゴ。こっちはメロン。」などと一つずつ教えてくれます。

 

製作3

 

保育室にこいのぼりが飾られると、箱でこいのぼりを作る子どももいました。

「しっぽが下がっているから下につけた。」とこいのぼりを見て自分なりに表現して作っていました。

 

ロボット

 

このように自分でイメージした物を、様々な廃材や素材を使って工夫して作っています。

また友達の作品からアイデアが湧き、自分なりの作品を作る姿も見られます。

今後も子どもの興味関心に合わせた素材を用意し、子ども達の表現が豊かに広がるようにしていきたいと思います。

 

【5歳児クラス(たいよう組)担任】