作って飾りたい!【8月29日3歳児クラス(つき組)】
7月頃の3歳児クラス(つき組)の保育室での遊びの様子です。
のりやテープを使っての製作遊びとして用意していた三角つなぎや輪つなぎ、星の画用紙にキラキラのテープを貼る遊び。
完成したものを「飾りたい!」という子ども達のつぶやきから部屋の天井に繋いだ紐に製作物を吊るしていました。
飾られた製作物が日々増えていく様子を見て「やってみたい。」と興味を持つ子どもが増えていきました。
テープ、どの色にしようかなと自分で選んで作っています。
輪つなぎの輪が外れないようにのりを付けてから手でぎゅっとつまんで作っています。
かさの製作遊びをした経験からなのか、指に少しのりをとってつけるということをスムーズに繰り返しどんどん四角つなぎが長くなっていきます。
作ったものを飾り「近くで見たい。」と抱っこで見ている子ども、エアコンの風で作ったものが揺れる様子を見て「ひらひらして綺麗だね。」と言う子ども等様々でした。
作ることだけでなく、持って帰ったり飾ったりすることに嬉しさを感じていた3歳児クラスの子ども達。
これからも子ども達のやってみたい、作って嬉しいという気持ちを大切に、一緒に遊びながら嬉しい気持ちを共有していきたいと思います。
【3歳児クラス(つき組)担任】