ぴちゃぴちゃ!ちゃぷちゃぷ!【8月17日0歳児クラス(もも組)】
0歳児クラスの子ども達は、少しずつ水遊びを経験してきたことで、園庭に出ると水遊びのできる場所まで急いで向かう姿が見られるようになってきました。
ぞうの噴水(スプリンクラー)も、始めは出てくる水に驚いて離れた所から見ていた子ども達も、今では自分から噴水に触れに行っています。
濡れた手を保育者に見せます。
「手が濡れたよ。」と伝えてくれているのでしょうか。
こちらは・・・。
噴水の水に手を伸ばすと、手から水がこぼれ落ちていくことに気付き、水の動きに釘付けです。
またこちらでは・・・。
たらいの中の水をスコップですくい、容器を水で満杯にしようと夢中になって繰り返し遊んでいます。
水をたらいや洗面器に入れて遊ぶことも楽しいですが、噴水や氷と水が形を変えることで、子ども達のわくわくが更に高まったように感じます。
水の心地よさや感触等、様々なことを五感を使って感じられるように、氷や用具等を準備しています。
【0歳児クラス(もも組)担任】