きもちいいね!【6月1日4歳児クラス(にじ組)】
雨上がりのある日。
園庭に出るといろいろな所にみずたまりが出来ていました。
4歳児クラスの子ども達は水たまりに手を入れて冷たさを感じたり、泥の感触を味わったりして遊び始めました。
泥団子を作ると、「見てみて~!」と言って手に一杯の大きさの泥団子を保育者に見せてくれました。
こども園にある子ども達が大好きな場所“小川”もこんな風になっていました。
見つけると「裸足になりたい!」「入ってみよう!」と言って、夢中になって小川で遊び始めました。
小川を歩いたり、溜まっていた水でカレーやコーヒーを作ったしたりして遊んでいました。
そして、ここでも楽しそうな姿を発見!
「でるで!」と言ってポンプから水が出る面白さを友達と共感する子どももいました。
交代でポンプを押すことを繰り返し楽しんでいました。
雨上がりならではの遊びを味わった一日でした。
今後も、自然事象の遊びに触れながら、初夏に向けて水・泥遊びの面白さや心地よさも味わっていきたいです。
【4歳児クラス(にじ組) 担任】