氷ができた!【1月25日5歳児クラス(うみ組)】

朝の気温が今季最低だとのてんき予報を受け、5歳児クラスの子ども達と相談して氷を作ることにしました。

氷を作っていることをこども園のみんなに知らせるために、文字や絵でこども園のみんなに伝わるようにグループで考えていました。

 

 

どの容器にするのか、園庭のどこに置けばいいのか等、グループで考えていました。

 

 

明日は氷ができているのか期待していました。

そして次の日の朝、登園してすぐにみんなで氷ができているのか園庭に見に行きました。

 

 

「氷になってる!」「冷たい!」「花も氷になってる」と友達と一緒に喜んでいました。

「ツルツルしてるね」「雪の結晶が見える」等、虫眼鏡で氷の様子をじっくり観察もしていました。

もっとカチカチに凍ってほしいと思った子ども達は、もっと氷になる場所を探していました。

友達が「屋根があると凍らない。屋根が凍るから」という話を聞くと、屋根がなくて寒い場所を探して容器を置く場所を変えていました。

明日の朝も最低気温を記録する予報です。

明日はどのような氷になっているのか楽しみです。

 

【5歳児クラス(うみ組 担任)】