作りたい!【12月22日】
ある日、4歳児クラス(はな組)の保育室では・・・。
箱と箱を布カラーテープでつけて、掃除機を作っている子どもがいました。
声を掛けると、
「掃除機作ってる。ここ、吸うところ。吸うから下にした!」
と、ティッシュの箱を掃除機の先に見立てているという自分の創意工夫している点を保育者に教えてくれました。
中には、真剣な顔で穴の中を見ている子ども達がいます。
近くで耳を澄ましてみると・・・。
「紙がフニャってなる。アイス置けないかも。」
「じゃあ、ここテープでとめる?」
と、友達と話し合っていました。
作っていたのは、アイスの販売車だったようで、完成すると「アイスはいりませんかー。」「いろんな味がありますよ。」とアナウンスしながら、販売していました。
見ている大人は「こんな風にしたら、どう?」と、提案したくなる時もあります。
ですが、子どものやりたい気持ちを見守り、子どものアイディアに共感し、子どもの「作りたい!」という意欲が満たされるようにしていきたいと思っています。
【みんなの先生】