ドングリころころ【10月27日5歳児クラス(そら組)】

5歳児クラス(そら組)では、秋の自然物を使って遊んでいます。

ドングリを大きな段ボールの箱に入れて転がす姿がありました。

 

ドングリを動かす

 

友達と箱を動かしてドングリが転がる様子を見ています。

 

ドングリコロコロ

 

ドングリが転がる音を聞いて、4歳児クラス(にじ組)の友達も一緒に箱を動かしています。

「すごい(大きな)音!」

「なんか、波の音みたい。」

「ころころ転がってドングリころころみたい!」

と感じたことを友達に伝え合っていました。

 

ドングリジェットコースター

 

立ち上がって箱を勢いよく動かすと、ドングリの転がり方も大きくなり歓声を上げていました。

その様子を見ていた周りの友達もアトラクションに乗っている時のような歓声がありました。

 

ドングリを転がして遊んだ後、「ドングリ転がしを作りたい!」とコースを作ったり飾りを作り始めています。

自然物は子ども達の身近な環境に様々なものがあり、ウキウキ・ワクワクさせてくれる力を持っていると感じました。

 

【5歳児クラス(そら組) 担任】