やってみよう、綱引き【10月2日5歳児クラス(うみ組)】

先日、5歳児クラスの子ども達は綱引きをしました。

まずグループごとに保育者と綱引きをしました。

 

グループごとに綱引き1

 

 

グループごと綱引き2

 

 

グループごと綱引き3

 

自分達がやってみて気づいたこと以外に、他のグループの友達がしている姿を見て

気づいたことや力いっぱい引っ張る方法を話し合う時間を持ちました。

「膝を曲げている。」「みんなで手に力を入れよう。」などの意見が出ていました。

少人数の中でそれぞれが意見を言うことができていました。

 

綱引きの作戦会議

 

話し合った後にグループ同士で綱引きをしました。

どのグループも気づいたことを活かして1回目よりも力強く引っ張る姿がありました。

 

グループ同士で綱引き

 

自分達がするだけでなく、他の友達の姿を見ることで気づくことがたくさんありました。

 

これからの遊びの中でも、友達のしていることに気づけるようにしたり自分の意見を伝える機会をつくったりして、遊びが発展していけるように支えていきたいです。

 

【5歳児クラス(うみ組)担任】