魚釣り(4歳児クラス6月15日)
4歳児クラスの子ども達は保育室の好きな遊びでよく製作をしています。
毎日素材を使って様々なものを作っています。
ある日、一人の子どもがストローにビニール紐を貼りしばらくクルクル回して遊んだ後、「魚釣ってる。」と釣竿に見立てて遊び始めました。
すると、その姿を見ていた他の子どもが「湖作るから大きな画用紙がいる。」と湖を作ったり、「シール貼って魚の目にする。」とペットボトルで魚を作ったりし始めました。
さらに魚が少ない湖を見た別の子どもが、「魚もっといるね。」と色画用紙や色紙で魚を作っています。
さらに次の日、新たに竿を作り自分で作った魚を使って魚釣りを始めました。
湖に魚がいっぱい泳ぐ様子が見えると「魚食べたい!」とネコになりきって遊んでいた子どもがやってきました。
「魚食べていいよ。」と作った魚をあげています。
一つの遊びの中で、湖を作りたい子、魚を作りたい子、魚釣りがしたい子など子ども達の"やってみたい"部分は様々です。
これからも『やってみたい!』『次はどうしようかな?』など、子ども達の思いに寄り添っていきたいと思います。
【4歳児クラス(ひかり組)担任】