幼年消防クラブ組替式(5歳児クラス6月13日)
6月8日に5歳児クラスの子ども達は幼年消防クラブ組替式をしました。
伊丹市の幼年消防クラブ隊員に任命されます。
「やっと消防車来る日やんな。」「はっぴも着るんやんな。」と、数日前から楽しみにしていました。
朝からはっぴを着て準備をしてると、消防車が到着したのを発見し期待感たっぷりの子ども達です。
組み換え式では、消防士さんや園長先生の話を聞いたり、『ともだちさんか』の歌を歌ったりしました。
そして、放水訓練もしました。
119ちゃんでサイレンやベルを鳴らして火事を知らせます。
初めての経験でワクワクしている様子でした。
幼年消防クラブ隊員に任命された5歳児クラスの子ども達が、炎に見立てた的をめがけて放水します。
長いホースを持った子ども達は「重くてびっくりした。」「中に水が入ってるから重たいの?」と興味津々でした。
組替式を通して、火の便利さや怖さについて感じる機会となりました。
組替式の後の保育室では、消防車を作り始める子どもがいました。
「消防車作りたい!」と、経験したことが子ども達の遊びにつながっています。
【5歳児うみ組担任】