組み立てたり、積んだり(2歳児クラス6月14日)
2歳児クラスの保育室の遊びの中で、デュプロのブロックを板に付けていく子ども達がいます。
ある日、好きな色や形を積んでいる子がいました。
保育者が近くに見に行くと、「○○のお家!」と見せてくれました。
こちらは・・・。
倒れないようにブロックをどんどん積み上げていました。
高くなってくると、保育者の方を見て、一つ積み上げるごとに「たかーい!!」と言います。
保育者も視線で返すと笑顔で応えます。
ブロックが倒れると、「あー」と言いながら、倒れたブロックを指して伝えていました。
ブロックを使った遊びでも、子ども達の思いは様々です。
また、見立てるといった概念の育ちや、指先でブロックを加減してつまんだり積んだりするといった手先や目と手の協応といった体の発達もわかります。
子ども達の遊びを見守ったり一緒に遊んだりしながら、子ども達の育ちを見守っていきたいです。
【2歳児クラス(みかん組)担任】