いろいろ発見!(1歳児クラス6月8日)
遊びながら色々発見をしている子ども達。
室内、戸外遊びともに、近くにあるものを見たり触れたりする中で、関心を持ったり遊びのおもしろさを感じたり、試す姿や遊び方を知る姿が見られます。
ウサギのレモンちゃん。
レモンちゃんの動きを目で追ったり、ごはんを食べているところを見たりすることで、愛着がわいたり気持ちが落ち着いてきたりしています。
水槽に指を押し付けると、金魚が近づいてきたことがおもしろく、繰り返し楽しんでいました。
暑い日が続き、戸外遊びで水に触れる心地よさを感じています。
始めは指で水面をつついていましたが、手の平を水面にあてると・・ピチャピチャと音がなったりはね返ったりする水に夢中になって遊んでいます。
保育者と一緒に読んだ絵本を、今度は自分で開いて、お気に入りのページ「どてっ!」のまねっこ遊び。
その子ならではの発見や遊びのおもしろさを感じていますね。
【1歳児クラス(いちご組)担任】