散歩に行ったよ(4,5歳児クラス5月24日)

今日は、4・5歳児クラスの子ども達が野間東公園に行きました。

4・5歳児の子ども同士で手をつないで公園に向かいました。

登園した時から「今日は公園に行く!」と楽しみにしていました。

 

手をつないでいる

 

公園の山の上で寝転がったり、段ボールの上に乗ったりして芝滑りをしました。

「こうやったら滑るよ。」と友達に伝え合う姿がありました。

 

お山の上で芝滑り

 

虫探しをしているとタンポポの綿毛を見つけた子どもがいました。

「ふー!」と勢いよく息を吹きかけて綿毛を飛ばしています。

 

たんぽぽの綿毛をふー

 

シロツメクサを見つけてブレスレットにして保育者に見せる姿もありました。

 

シロツメクサのブレスレット

 

こども園に帰り、園庭や屋上で待ちに待ったお弁当を食べました。

「ウインナー入ってるよ。」とおかずを紹介してくれた子どももいました。

「美味しい、美味しい。」と言いながら食べていましたよ。

 

お弁当食べたよ

 

野間東公園はささはらこども園の目の前にあります。

大人にとっては少しの距離ですが、子ども達にとっては距離ではなく園外に出ることの開放感を感じていました。

開放感を感じながらのびのびと遊び、お弁当も食べて、心もおなかも満たされていました。

心のこもったお弁当をありがとうございました。

 

【5歳児クラス(うみ組)担任】