4月26日(火曜日)4月避難訓練
新しい園舎の初めての避難訓練です。
今回は保育室にいて非常ベルを聞きました。
はじめに、初めて聞く非常ベルや放送の音を知りました。
そして保育者のもとに集まります。
これからいついかなる時も、この音と放送が聞こえた時には保育者のもとに集まることを子ども達に伝えます。
その後、各クラスで避難時にすること、気を付けること、大切なことなどの話を聞きました。
保育者は子ども達が自分の身を自分で守ることがきるように、防災頭巾の実物を見せたり口の押さえ方を実際にして見せたり、表示やホワイトボードを使ってわかりやすく伝えます。
それぞれの園から進級した子ども達は、これまでの経験で知っていることが多くあり、気づいたことを口々に話します。
こども園は避難訓練を毎月行っています。
いついかなる時でも落ち着いて行動できるように、子どもも保育者も積み重ねていきます。