甘い?酸っぱい?【3月15日3歳児クラス(つき組)】

先日、園でとれた柿で作った干し柿を食べました。

(子どもにはこう伝えていますが、実は子ども達が食べた干し柿は購入したものと入れ替えていますので、内緒にしてください。)

 

柿を干している写真を見せると「鉄棒みたいなのにかかってた!」と園庭で干していたことを覚えていました。

「食べる?」と聞くとすぐに「食べたい!」と、どんな味なのか興味津々です。

 

柿柿2

 

一口食べると「美味しい!」「甘い!」「グミみたい。」と、それぞれ感じたことを言っていました。

 

柿3

柿4

 

様子を見ていた子どもも、他の子どもがおいしそうに食べている姿を見てもらいに行っていました。

 

柿5

 

食べると「なんか酸っぱい!」と気付いたことを嬉しそうに教えてくれました。

このように甘い・酸っぱい・苦いなど様々な感想がありました。

子どもによって感じ方は違い、保育者が驚かされることがあります。

そんな姿に保育者が気付かされたり思わずクスっと笑ったりすることも多いです。

今後も様々なものに触れる機会をつくり、子ども達が心を動かしたことに寄り添っていきたいと思います。

 

【3歳児クラス(つき組) 担任】