ひな人形【2月22日5歳児クラス うみ、そら組】
先日、5歳児クラスのうみ組そら組の子ども達でひな人形を飾りました。
飾る前に絵本を読んだりひなまつりの由来を話したりしました。
「もうお家に飾ってあるよ。」と話す子がいたり、
子ども達でひな人形を出すことが初めての経験だったようで、「出していいの?」と嬉しそうな笑顔の子もいました。
近くでじっくり見たり・・・
写真と見比べて持っている道具を考えたり・・・
「なんでこれ持ってるの?」「着物何枚着てるの?」と出しながら不思議に思うことがたくさん見つかりました。
不思議に思ったことを友達に話したりお家で調べてきたりしている姿がありました。
早速自分の遊びに取り入れて製作している子もいました。
子ども達でひな人形を出し、子ども達にとってとてもいい経験となったことと思います。
これからも四季折々の日本の伝統文化に触れる機会を大切にし、子ども達の心動かす姿を見守ったり感じたことに共感したりしていきたいです。
【5歳児クラス (うみ組担任)】