とんだ!【1月17日4歳児クラス(はな・ひかり組)】

1月になり、保育室で凧を作りました。

六角形のカラービニール袋に竹ひごを自分で貼ったり、油性マジックで絵を描いたりしました。

 

凧

 

自分で作った凧を屋上園庭であげました。

 

たこあげ

 

風を受けて空にあがる凧を見て「すごい!」「とんだ!」と言っていました。

あがっている凧を見たいけれど、振り返って凧を見ると落ちてしまい「なんで?」と不思議そうに見る子どももいました。

そして、先日は野間公園へ凧揚げに行きました。

 

たこあげ1

 

屋上園庭で凧揚げした時よりも糸を思う存分伸ばし、凧をあげました。

寒さを忘れるくらい思いっきり走り、空高くあがる凧も見てうれしそうでした。

 

ある子どもは、走っていないのに空にあがりそうな凧を見て、「勝手にとんでる~!すご~い!」「風が○○ちゃんの凧を気に入ったみたい。」と言って面白さを味わっていました。

 

たこあげ4たこあげ3

 

遊びの中で、自然の力や面白さや不思議さを味わっていた子ども達でした。

こども園では様々な正月遊びをしています。

この時期ならではの遊びを大切にし、子ども達と一緒に楽しみたいです。

 

【4歳児クラス(はな組) 担任】